dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近大好きな人に告白しましたがふられました。
彼は私の友人のことが好きで相談を受けていました。私が好きなことはずっと内緒にしていようと思っていたところ、わかりやすい性格のおかげで告白する前に感情に気付かれてしまいました。
それはそれで変えようと思っているとこでもあるのですが・・・
私も彼が気付いていることも察しており、ふられることもわかっていました。
ただ、臆病な自分を変えたいということと、自分の気持ちを偽って飾ってしまう性格を変えよう思い、正直に告白だけはしようと決心し気持ちを伝えました。
もちろんふられましたが、寂しさも切なさもあります。でも、泣くことができませんでした。
よくよく考えたらふられて泣いたことが一度もありません。もちろん彼のことは本当に大好きでした。
これに限ったことではないような気がしますが、悔しかったり悲しかったり人と接している中で感情に左右されて泣いたことがないような気がします。
自分の気持ちに目を向けていないとかなり昔に他人から言われたこともありましたがよく分かりません。

A 回答 (6件)

私も、ぜんぜん変なことではないと思います。


泣いて悲しさや悔しさや辛さを表現する人も大勢いますが、
泣かないからといって何も感じていないわけではないですよね。
「わかりやすい性格」と書かれているので、
感情は豊かな人なのではないかなと思いますし。

泣く」ことだけが辛さをあらわすバロメーターではないと思いますので、それにとらわれなくても良いと思います。
    • good
    • 0

ぜんぜん、変ではありませんよ。


恋愛って、体力や気力使うから、いろいろブルーに考えてしまう時ってあるけれど、あるがままの自分で良いと思うし、人と比べるよりも素直な自分でいるのが良いと思います。初めて泣いたのは、それだけ真剣だったからですよ。
人間って、初めての経験ばかりして生きる生き物ですから。
    • good
    • 0

No.3の訂正・・・すみません誤字ですm(__)m


特に変だとは思いませんよ。
感情の表現の仕方は、人それぞれではないでしょうか?
『寂しさも切なさもあります。』とあるように、
しっかりと自分の感情を感じているので、私は、
変だとは思いません。
感情の表現が大きい人が変か?といわれても変だとは、
思いませんし、その逆だけであって普通だと思います。
あまり気にしないほうがよいのでは。
    • good
    • 0

特に変だとは思いませんよ。


感情の表現の仕方は、人それぞれではないでしょうか?
『寂しさも切なさもあります。』とあるように、
しっかりと自分の感情を感じているので、私は、
変だとは思います。
感情の表現が大きい人が変か?といわれても変だとは、
思いませんし、その逆だけであって普通だと思います。
あまり気にしないほうがよいのでは。
    • good
    • 0

自分のことを理性でちゃんと把握できてるからじゃないの?


精神的に弱くなった人が多い中、あなたみたいなひと貴重だと思うなあ。 
ま、自分が想像できないことが起こったとき、取り乱すことがあるかもね。

全然変ではないよ^^
    • good
    • 0

振られて泣かないのがおかしい、


と思うのがおかしいと思います。

この回答への補足

この場をかりて回答いただいた皆さんありがとうございました。私が気にしすぎていたような気がします。

補足日時:2005/04/13 08:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。安心しました。

お礼日時:2005/04/13 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!