プロが教えるわが家の防犯対策術!

三橋氏が国債を日銀が保有する限り償還しなくて
いいので財政破綻無いと言っていますが
此れって無限ループに紙幣を刷り続ける事になり
スタクフレーションになりジンバブエみたいな
実質の破綻に成りませんかね?

質問者からの補足コメント

  • コンピューターのやり取りでも、紙幣はバーチャル
    で存在しますデーターとして残るわけですから
    データーとしての紙幣も回収出来るわけなんです
    もしそのデーターが野放図に増えていけば当然イフレ
    になるわけですアメリカのインフレがいい例です

      補足日時:2022/12/21 18:26

A 回答 (6件)

問題は既に出ていますね。

物価高騰に金利を上げる政策を取りたかったが、それをすると国債の金利が上がるので無理だという報道がありました。既に限界がきている。

ですから増税なんでしょう。問題は増え続ける国債の推移を増税でどう変化させれるかだと思います。そこはやってみないと誰にも分からないでしょう。
    • good
    • 0

財務省は紙幣の回収なんかしていないし(紙幣の回収をするのは日銀)、どんな状況でも常に増税したがるのが財務官僚の習性。

 それに、国債の取引は紙幣を介するものではなくて、殆どがコンピューターの中のデータのやりとり。 日銀が民間の金融機関から国債を購入しても、その代金は金融機関が持つ日銀の口座に振り込まれるだけで、紙幣は、市中に流通させるのに必要な量しか印刷されない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

増税は間接的に紙幣の回収をして紙幣の量を
調整しています
紙幣の変更などでは銀行や日銀が強制的に
していますが、増税する事で紙幣を回収
国債の発行此れは財務省仕事ですよ

お礼日時:2022/12/21 18:18

一般人の保有する国債はわずか1.2%程度です。

 日銀の次に国債を保有しているのは「生・損保」が20%、「民間銀行」が15%弱、年金機構が7%、海外が7%となっています。 国内の金融機関や年金機構が保有している国債は、日銀がいつでも無制限で買い取ることになっています。 一般市民に痛みが及ぶことは殆どありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

然しその原理で言えば消費税は要らないはず
ですが財務省は消費税の他ににも自動車などに
も二重、三重にも課税して紙幣の回収に躍起に
なっています、又外貨準備を外国にばら撒き
更に国債で外貨を買っていますよね
日本の供給力は主に技術力や科学力が主力のはずです
アメリカは技術力の他に軍事力や食料、資源などのプレゼンス能力かあり紙幣えの裏付けは途方もない力があります
今の日本の紙幣えのプレゼンス能力余りにも
小さいのに無理し過ぎていると思います
1000兆円まで国債を発行した後それを日銀で
紙幣をすり続ければ
戦後の日本の様な途方もないインフレに晒され
るとおもいますかね

お礼日時:2022/12/21 15:38

国債には償還期限があるゆえ、償還しなくていいと言うことはありません。

 償還と新規国債発行を同時に行うのです。 すなわち、国債による借金の借り換えですね。 円も日本の国も国際的な信用力があるので、この借り換えはほぼ永久的に可能です。 もちろん、償還と同時に金利を支払う必要がありますが、日本銀行の利益は必要経費を除いて、すべて国庫に入ります。 
また、日本は世界最大の海外資産保有国ゆえ、国債発行もあと1000兆円くらいは増やせるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ええ私もそう思いますが、日銀の国債の保有率は50%ですから後は一般人が持っている訳ですよね紙幣の量が増えれば預金は目減りするリスクは増えますよね
一般市民の痛みを伴う財政維持には疑問があります。
其れと無駄に多い外貨準備で使え無いで海外に
ばら撒く物を国債で買って税金が足りないから
増税ってのにも財務省のデタラメなやり方を
正さないと幾ら日銀が保有しても限界がある
様な気がします

お礼日時:2022/12/21 12:34

そういう人たちは「何円までなら大丈夫だ」とか定量的なことは絶対に言わない。

10倍とか100倍という極端に大きな数字さえも言わない。とにかく数値を絶対に言わない。
    • good
    • 3

よほど、極端に発行しない限り


大丈夫だと思います。

ジンバブエみたいな国は、生産力つまり
供給力がありません。
そんな国で、国債を大量に発行したら
そりゃハイパーインフレになりますよ。

不況下でそんなことすれば、スタグにも
なるでしょう。

しかし、日本は供給力はあります。
消費が少ないので経済が低迷している
だけです。

多少、国債を発行しても、供給力が
ありますので、それほど問題にはならない
と思われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!