
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>飛行機の方が早いのに
ヘリは遅いですね。何と空中で停止することもできます。
他の方の指摘にもあるように、離着陸に滑走路は要らないので、狭い土地で離着陸でき、空中で停止し空挺部隊をラペリング降下させることもできます。というわけで、言うなれば機動性と戦力の集中投下に優れています。
負傷兵の移送にもこの特性は役立ちます。そうでないと空港近くで負傷した兵は、皆死んでしまいます。
地上攻撃という点でも、速度は遅いことが求められます。正確には「求められていた」ですが。精密誘導爆弾というものあるので、低空高速度で飛ぶジェット攻撃機も良いのですが、地上にある戦車部隊とかは低空低速度で攻撃するほうが殲滅には有利です。もちろん、今は歩兵レベルが持つ対空ロケットの精度が上がったので、A-10やSu-25でもヤバくなりました。
No.9
- 回答日時:
No.8です。
> 滑走路が必要ないことはそんなにメリットになるのですね!
はい。軍事行動をする上では大変重要なことです。
整備された既存の空港しか使えないということは物資や兵員の輸送が制限を受けるという事です。
戦場は空港のそばにあるとは限りませんし、戦場の近くにある空港は敵の攻撃を受けて十分使えない状況になるリスクがあります。
ヘリコプターであれば長い滑走路を必要とせず狭い平地があれば発着ができるので物資や兵員を必要とする場所へ必要な時に機動的にそれらを運ぶことが出来ます。
No.8
- 回答日時:
一番の理由は「滑走路が必要ない」から。
これにつきます。
No.7
- 回答日時:
コブラのような攻撃用ヘリコプターは、今後は特殊部隊以外では使わない方針です。
従来は、滑走路が不要で、精密攻撃がしやすいので地上攻撃に有用だったんですが、最近は携行対空火器が発達し、ウクライナで起こっているように、ロシアの攻撃ヘリがポコポコ落ちています。陸自や米陸軍ではこれを参考に廃止に舵を取りました。ゲリラ掃討などでも低速のCOIN機やガンシップを使った方が攻撃ヘリより損耗率が低いので、今後はそうなるでしょう。
なお、米軍は地上攻撃用のA10サンダーボルトの機齢が高いので、更新が必要になっています。一時は戦車攻撃はヘリ万能論だったのですが、これも携行火器で対応でき、風向きが変わったので、攻撃機をどうするかでしょうね。
ただ、兵員や物資輸送におけるヘリボーンの有効性、確実性は落下傘降下に比べて大きいし、空挺のように技量が必要ではないので今後も続くでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
今後、飛行機の高速化は
-
長文すみません。 突然ですが… ...
-
飛行機って怖くないですか?.°(ಗ...
-
飛行機
-
青い空に飛行機くもでしょうか、
-
夜になるといつも飛行機の音が...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
一年に一回飛行機乗る人と毎月...
-
最近、飛行機事故多くないです...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
プロペラ機は飛行時に翼が揺れ...
-
旅客機のフロントガラス小さく...
-
自分の乗っている飛行機が墜落...
-
自分の乗っている飛行機が墜落...
-
ジェット機の天窓
-
ピーチっていう飛行機危ないで...
-
国産飛行機、三菱、ボーイング...
-
離着陸中の旅客機のコックピッ...
-
このカリッタ航空はなぜ目的地...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
韓国に行くのですが、どこの航...
-
至急!!飛行機の後方は結構揺...
-
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
空港の消防隊は日頃何をして過...
-
今度狭山市の入曽地区に引っ越...
-
飛行機の音が聞こえる範囲って...
-
大韓航空とアシアナ航空どっち...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
プロペラ機とジェット機のどち...
-
こんなふうにジェット旅客機(Bo...
-
最近、飛行機やヘリコプターが...
-
飛行機が陸上を移動していると...
-
旅客機の読み方
-
飛行機の「廃車」
-
国内線を減便してもらえませんか?
おすすめ情報