重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

半年前に、夫と喧嘩して顔面殴られ
顔面骨折しました。
全身麻酔で手術しています。


私が産後1ヶ月の時のことでした。



入院して手術しましたし、
入院中や術後は私に変わって実家の両親が
娘の世話や家事など助けてくれました。

警察や市役所、児相にもかけこみました。

しばらく別居もしましたし、
両家で話し合いも何度もしました。




今は別居解消して、
夫とも普通に生活しています。

今回相談したいのは夫のことではなく
義実家、特に義父のことです。




単身赴任をしているのですが、
この一連の騒動の間、何の連絡もありません。

もう半年が経ちますが、未だ音沙汰なしです。


「大人同士のことだから」と言ってるそうです。




そして、もうすぐ正月ですが
義実家での集まりが普通に開催されます。

私や私の両親に対して何の連絡もないこと
そもそも一切関わってこないこと
正月に何もなかったかのように接してくるのでは


考えると、何故かものすごい恐怖感に襲われます。



夫や義母に対しても初めは恐怖心がありましたが
関係修復しようと、あれこれ頑張ってくれているのは伝わります。

そんな姿を見て、今は少し関係は元に戻りつつあります。

ですが、顔の怪我のことにも一切触れず、あまりに普通に接してくることには、まだ怖さを感じます。


会うたび謝って欲しいとか、そういうことではないのですが、義妹家族も引き連れて突撃訪問してきたり、娘を囲って勝手に盛り上がったりで、まだ殴られて半年も経っていないのにもう少し気を遣って欲しいと思ってしまいます。



また、正月の集まりをどうするか、
どこで行うか(我が家も候補に入っていました)
義母から相談されていると夫に聞き、

もう夫に話そうと義父の話を切り出したら、
冷静に話したい気持ちと裏腹に
涙が溢れ出て震えが止まらなくなりました。

あまりに出てくる涙と震えに自分でも引きました。


夫は理解してくれ、義母に伝えてくれました。
すると、
「義父は正月は仕事で帰らないと思う」
「お正月ってのも嫌なんじゃないの」
「あんた達だけ別日に来れば?」

と返事がきました。

文面だけなので真意が分からないですが、
私が義実家行きたくない、会いたくないとわがままを言っているように捉えられたような気がします。


私の考えすぎでしょうか。
単に義実家は気を使うから嫌だな、ではなく
殴られたことやその後の対応への恐怖心で精神的にもキツく、震えなど身体的にもキツいことが理由なのに
息子が嫁を殴ったことは忘れ去られているように感じます。





直接殴られたわけではないのに
義父はじめ、義実家に対して
ここまで恐怖心に襲われる訳を知りたいです。

心療内科にもかかりましたが、
気持ちに身体がついていけてない、
時間が解決してくれる、と言われました。

原因は夫にあるのに
何故こんなにも恐怖心ができてしまっているのでしょうか。

A 回答 (8件)

●原因は夫にあるのに,何故こんなにも恐怖心ができてしまっているのでしょ


 うか。

 ↑夫と義父は縦の関係です。夫と縦の関係の親族の義父は、あなたの意識の中では、観念上夫とイコールという気持ちが働いているからです。子供の犯した罪は親の責任でもある。と、いう意識が働くからです。

その根拠は、お正月の親戚の集まり云々の話で分かります。義父は直接暴力を振るった当事者ではありませんが、親族として息子の暴力という言葉のいらない手段でやっつけた行為に対して謝罪するのが、礼儀です。社会常識です。夫婦喧嘩は夫婦の問題とするには、程度・限度を超えています。
    • good
    • 0

原因は夫にあるのに何故こんなにも恐怖心ができてしまっているのでしょう。



夫と暮らしているからでしょう。
父親に何の罪もないとはいいません、このような息子をつくった義父母に遠因はあります。
けど、あなたの夫や義母のように、へらへらみかけ謝ればいいのですか?
半殺しの目にあっているのに、傷害事件として逮捕させることもしていないで、ここにいない義父のことをかわり恨んでもなんの解決にもなりませんよ。
心療内科もろくなこといいませんね。
時間が解決する?
アホか?
その男から離れなければ、恐怖心はずっとあるでしょう。

あなたの子は、暴力を依存のために許すのか、暴力を簡単にふるえる人間のどちらかになりますよ。
どうして、夫と仲良く暮らせるのかが不思議です。
やみくもに離婚を勧めたいわけではありませんが、あまりに酷すぎる。
夫の親を憎んでもどうにもなりませんよ。
    • good
    • 1

補足です、義父こそ将来の旦那の姿です。

    • good
    • 1

お辛いですね。

一番悪いのは手を挙げた旦那さんです。旦那さん家族は都合の悪いことは知らんぷりというある意味最悪の思考です。離婚したくないのであれば、貴女も染まってゆくしかないと思います。言いたくはないけど一度でも手を挙げた夫はまた手を上げますよ。
    • good
    • 1

自分の息子の事とはいえ、もう立派な大人なのですからいつまでも親が面倒を見る必要は無いですね。



親が責任を取るのは未成年まで、です。
    • good
    • 2

それはまぁお舅さんがおかしいです・・


他人事のように思ってるのか・・
顔を殴られて骨折、手術って
普通なら傷害事件になりますよ・・
いくら単身赴任していたからって・・
何も無かったように振る舞うって
私でも「恐ろしい」と思います・・。

心の傷が癒えるのに時間がかかると思います・・
実家のご両親に頼って
どうかお大事にしてくださいね・・
    • good
    • 1

とても大変なことがありましたね。


骨折するまで殴るなんて、、、。
それでもやり直せるなんて、すごいです。

なんでそんなに義父さんに恐怖を感じてるんでしょうかね。
息子をこんなふうに育ててしまって申し訳ないと
旦那さんではなくて、義父さんに責任をとってほしいと思っているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

夫と離れられない(離れたくない)と思ってるから、元凶の夫ではなく義父を恐れてるのではないでしょうか。

不倫した夫ではなく不倫相手を恨むのと感覚的に似てるような。


骨折するほど殴られた恐怖って少し離れたり謝ってもらったくらいで消えるものじゃないと思うので、あなたの心はまだまだ不安定なんだと思います。ましてや加害者と一緒に生活してるんだから余計に時間かかるんじゃやいのかなと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!