dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の春に娘が生まれました。

本来なら娘を連れて義実家へ帰省しますが、
娘が1ヶ月、私も産後1ヶ月のときに
夫婦喧嘩になり、顔面を殴られました。

骨折して床は血の海と化したのに
夫は激昂のまま無視

後日全身麻酔で手術しました。

数ヶ月、夫が実家へ帰る形で別居してました。



そんな去年の出来事があり、
この正月は義実家へ帰省するのを断りました。

義母も了承してくれました。



結局、夫だけが帰省します。



折角娘が生まれてまだ赤ちゃんなのに
顔を見せないのは薄情かな?と
少し揺れている自分がいます。


ですが、私の気持ち的にどうしても
義実家へ行くことは恐怖心があります。


全員夫の家族で、当然夫の味方でしょうし、
夫の行為も「ある程度は仕方ない」と
容認しているような雰囲気があります。



義妹が2人子供がいますので
向こうの家からすると娘は初孫でもないです。



世間的に、私の決断は薄情でしょうか。

A 回答 (10件)

夫婦喧嘩の原因が何かわかりませんが、殴られて骨折ってヤバいですね。

夫婦喧嘩で済ませれるレベルじゃない。
どんな理由だろうと女を殴る男はクズです。カス中のカスです。
帰省云々でなく離婚した方が良いんじゃないですか?
    • good
    • 0

思いません。

    • good
    • 0

殴るなんて、犯罪ですよ。


被害届はキチンとだして、
離婚しましょう。
    • good
    • 0

夫婦喧嘩なんて珍しくもありません。



でも、あなたのご主人の場合、夫婦喧嘩というより完全な暴力ではありませんか。

診断書を用意して義家族にも見せるべきでした。怪我が尋常でなかったことを理解してもらいたいわね。

あなたに残念な言い方になるけど、初孫でもないし、夫つまり息子の顔が見られたら、嫁が来ないという世間体の悪さはあるけど、義家族には嫁不在で困ることはあなたが思うほどはないものよ。普通に楽しく、義妹の孫にも囲まれて義両親とご主人様、明るく食卓を囲んでいます。

ちなみですが、私事ですが訳あって盆正月の帰省(同じ市内ですが)は夫だけです。1人(子どもなし)自宅で過ごす私は気遣ってもらうこともなく連絡もなく、向こうは向こうで気楽に過ごしていますよ。悔しい位に。

だから、あなたは自分を薄情だと感じる必要はありません。

問題は帰省より、あなたのこれからです。ご主人とやっていけるのですか。帰省の時期をあえて外して、一度はお子様の顔を見せてあげた上で、「相談」という形をとり、あなたのこれからの参考にしてみては。(酷かもしれないけど、診断書や治療していたときの顔写真などもあれば)

前に暴力をふるったことがあったか、も聞いておいたほうがいい。(そういう傾向があるか正直に言わないかもしれないけど)
手術後の精神状態が不安定になったことを伝えて、わざと「私どんなふうに骨折したことを受け止めて、〇〇さんと暮らしていったらいいのでしょう?私だけでなく気に入らないことがあったときこの子に手を出さないか心配もあります。そう思う私は心が足りないですか?と下手に出て、義家族の反応を確かめます。離婚も視野に入れて話してみましょう

義家族にあなたの辛さを知ってもらう必要を感じました。

あなたを気遣う言葉もなく息子を一方的に養護するだけの人でしたら、これからの生活を真剣に考え直すのもアリです。

あなたのご実家の親は何も仰っていませんか?言えないでいるのかもしれませんね。

反省もしていないご主人でしたら、これからの生活に希望がもてませんね。父親としてどうなんだろうという不安も感じます。

質問と話がそれてしまったことお詫びします。あなたが帰省しないことを承知してもらっているのですから、薄情だと思われることにはなりません。

ご自分を責めることしないで、帰省しない間に、今後どうしたいのかじっくり考えてみましょう。

回答になっていなくて
ゴメンナサイ
    • good
    • 0

あなたの心情を思うと薄情とは言えない。


ただ、子供はそれとは関係ない、正真正銘の孫であり、孫として愛される権利があるから…
あなたの揺れ動く気持ちはよくわかる。

でもさ、これから母として生きていかなきゃいけないからさ、気を強く持とう。

今はまだ赤ちゃんかかえてるから離婚はしない方がベターだと思うけど、将来あなたもいずれ働きにでると思う。ある程度収入が見込めるようになったらさ、離婚も視野にいれていいんじゃない?

夫婦仲が改善されたら子供の教育資金に。改善されなかったら別居費用にあてるつもりで、今からへそくりしておけば?

骨折するほどの力で顔を殴るってさ、、
笑顔で旦那の実家なんか行けるわけないのよ。
かわいそうに…
    • good
    • 0

将来貴方の子供が貴方に同じことをするだけです


子供を人質に 子供の顔が見たかったら私の機嫌を取れ
ひどい目に合わせた自分に謝罪しろ
それでないと合わせたやらないという人はたくさんいます
旦那と子供は家族の血がつながっています
貴方は他人行く必要はありません。
母子家庭育ちですかね
近くの人も そう言っていたし 3歳くらいで連れてきたけど
見慣れていない子供はかわいくもなんともない
離婚したと聞いても当然だ
と言っていました。
子供のじいちゃんばあちゃん取り上げちゃったんですね
その分あなたが十分愛情を注いで貴方の親の孫として大切になさってください。
    • good
    • 0

そんなことよりも、異常な犯罪者である夫となぜ離婚しないのか理解できません。


海外では、そのような夫は二度と妻にも子供にも会えなくなる措置があります。会えるとしても監視下に限られます。
そのような危険人物と同居することがお子さんにとっても良くないことを理解してください。
夫婦間の暴力を見せること聞かせることも虐待です。
児童相談所が知ったらお子さんは施設に送られますよ。家庭環境がお子さんにとって危険だからです。
すぐに別居か離婚して関係を断つことが母親としての責任です。
    • good
    • 1

別れたらッ!

    • good
    • 1

相手実家側も、来て欲しいとは思ってないんじゃないですかね?



せっかくの正月ですよ。息子が殴った被害者の顔なんて見たくないと思うでしょうし、息子の幸せに繋がりそうもない、孫を見るのも心が痛むと思いますよ。実家としては離婚を視野に入れているとしても不思議ではない。このまま縁遠くなる方が有難いという場合もある。

実家というのはね、どっちが悪いかなんて考えません。考えたって無駄なんですから。考えることは、我が子が被害者もならず、加害者にもならず、無事でいるにはどうしたらいいか、だけです。孫よりも、我が子の方が可愛いのが親というものですしね。

あなたも、自分と娘が無事でいるには、どうしたらいいか、考えましょう。あなたも親なんですからね。
どっちが悪いかなんて考えるのは、意味ないですよ。
夫婦で家族なら、相手が悪くたって庇うしかないんです。それができないなら、被害者加害者になるしかないなら、お別れですよ。

実家に行くのが怖いんです、とか。薄情でしょうか、とか。ピントがずれてますよ。
あっちが、あなたに来てもらいたいなんて思ってる筈がないから。
    • good
    • 0

傷害罪ですね。


貴殿の実家に住んで
今後
関わらないのが良いのでは
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!