
大雪の関係と思われますが、家の中のTVで2台 昨日12/21から
入力交換(地上で映らない)--アンテナ接続が受信環境に問題があるためご覧になれません。
コード:E202→地上デジタルアンテナレベル推奨43以上のところ現在最大27
1台は単独のため何も映らない。
アンテナのせいかとあきらめておりましたが、1台のTVなぜかDVDレコーダーを通してHOMI1にするとTVすべてのチャンネルが映ります。
という事はアンテナが壊れているわけではない。
アンテナレベル?
でもDVDレコーダーを通すと映る。
これは何がいけないのか原因??わからなくなってしまいました。
どなたか教えていただきますと幸いです。

No.5
- 回答日時:
恐らく雪により電波が弱まったか位置がずれて受信が弱まったかなのだろうと思います。
アンテナレベルってのは受信レベルのことで「推奨43以上」と書いてあるようにそれだけの受信レベルがないと映らないんですよ。あと、電波は直列で繋げると弱まっていくので最初に繋いだレコーダーはギリギリ映るけれどその後に繋いだテレビはさらに低下するために映らないということもあります。
配線の分配の仕方にもより出力が変わるためにこれだけではなんとも言えませんが、雪が溶けても変わらないならズレの可能性が高いため修正が必要です。
元々電波が弱いならブースターを使って電波増強という手もありますがやや高めです。
このレベルにも唖然としておりましたが、分配の確認・接続をもう一度確認。雪が解けても同様の状況の場合は専門業者さんにお願いします。
知識があればなんだ~になると思うレベルに感じますが、専門業者さんにお願いしたほうが、安心安全と感じました。
とても勉強になりましたありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
考えられる 簡単な事は テレビ側のB=CASカードが 何らかで動いて上手く差し込まれていない・・くらい・・
それ以上の事になると 現物を見ないと解かりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
確認依頼 テレビアンテナケーブル
-
針金アンテナ…
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
隣の土地に新築のアパートが建...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
ワイヤレスマイク受信機と混合...
-
ちんこはどーやってはえてくるの?
-
アンテナ端子ジャックの大きさ?
-
CS/BS一体デュアルアンテ...
-
FMアンテナ自作
-
パラボラアンテナの設置は何故...
-
エアバンドの受信性能
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
マンション14階のベランダで全...
-
ラジオに触っていないと雑音が...
-
【至急教えて下さい】テレビが...
-
テレビ映像について
-
遠距離FM受信とFMアンテナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FMのアンテナ端子にTV用のアン...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
BSアンテナっ正しく設置、繋げ...
-
コンポのFMアンテナ端子に同軸...
-
ノートパソコンに内蔵されてい...
-
家のテレビのアンテナをカーナ...
-
30年前のBSアンテナで現在のBS...
-
DIGA接続時だけBS/CSが映らない。
-
針金アンテナ…
-
アンテナの抵抗値について
-
ベランダに設置できるラジオ短...
-
①LS306じゃなくてLS206かLS206T...
-
FMとテレビのアンテナ線の共用...
-
BS(アンテナ?)を設置していな...
-
遠距離受信に適する史上最強地...
-
同軸ケーブル 75オーム
-
BSアンテナとスカパーのアンテ...
-
ラジカセのFMアンテナで
-
fm簡易アンテナをなくした
-
マスプロ PK4065 地デジ ブース...
おすすめ情報