A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
大方、払ってますよ。
NHK放送はアナウンサーの声も良く聞きやすく、又、海外取材、ドキュメンタリー特集番組が好きですよ。但し、最近の「お笑い的」大河ドラマはどうかなと思います。その上、2023年の「どぎゃんすっと徳川家康」の統括プロデューサーは、天皇を、日王と、ホザイタ奴とか?又、東京都渋谷区代々木NHK放送センター内にある、中国共産党国営放送の事務所を退去させなければ、私も払わなくなるかも知れません。何故なら、NHK海外放送で中国に都合悪いのは、真っ暗にしますよ!No.10
- 回答日時:
払ってますね。
民間放送が潰れて欲しいくらいです。
妹は払ってないですが、チャイムが鳴ってその場で滞在できるのが5分?
ってなってますので無視すると裁判もなりませんし、払う必要はないです。
No.9
- 回答日時:
TVを持っていながら受信料を支払っていない人は21%いるようです。
最高裁判所の判決で、NHKと受信契約して受信料を支払うべきことが確定し、NHKは民事訴訟までして(過去に遡ってまで)受信料を取っているようです(ほとんどがNHKの勝訴となっています)。注:支払いは世帯ごとでOKです。
No.8
- 回答日時:
NHKの場合、1ユーザー1ライセンスではなく、「世帯」というボリュームライセンスの一種?での契約「のみ」になります。
(一人世帯でも20人の大家族世帯でも料金は同じ...)
一時期自分の名義で払っていましたが、家を買った際に家族の名義に統合しました。
No.7
- 回答日時:
払っています
あんなに綺麗な映像見れるのに
当然かと
他の民放みたいなしょーもない
バラエティ番組なんてクズですね
よくもまああんなくだらない番組
見てるよね。笑笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本の撮り鉄
電車・路線・地下鉄
-
なぜ日本は左側通行なのか? 世界的にどっち側通行が多いの?
地図・道路
-
日本航空JALの安全性
飛行機・空港
-
4
日本の温泉で一番行きたい場所は?
温泉
-
5
コミュニティバスって税金で維持するバスですよね? それなのに運賃が150円から200円になったり、本
バス・高速バス・夜行バス
-
6
初めて東京に行きます。 チケットの買い方がさっぱりです。 8910円と5810円は新大阪で同時に払う
電車・路線・地下鉄
-
7
⭐︎の所目指してバックで駐車してる途中に赤の車がバックで出てきて衝突してしまいました。 相手は警察沙
その他(交通機関・地図)
-
8
ど田舎の電車の踏切で脱輪してはまってしまい電車を数分止めてしまいました
電車・路線・地下鉄
-
9
バスは列車と違って、なぜ1日に1本も来ない路線があるのですか? 列車だと運休にならない限り、定期では
バス・高速バス・夜行バス
-
10
アメリカの食事がまずい理由を
その他(海外)
-
11
東京から京都・大阪へ安く行く方法を教えてください! 2月12日(日)にお笑いを観に大阪市へ、 13日
関西
-
12
何故JR、在来線は揺れるのですか?レール幅狭いから?車両?車両台車、特急車両にはコロが
電車・路線・地下鉄
-
13
ラブホについて 5時から22時まで休憩(3時間)4000円 と表記されているホテルがあったのですが2
ホテル・旅館
-
14
気動車
電車・路線・地下鉄
-
15
羽田空港を安倍晋三記念空港に改称して欲しいですか?
飛行機・空港
-
16
なぜマスクを外さないのか
医療・安全
-
17
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
-
18
京都→名古屋の移動について
新幹線
-
19
青森県の下北半島と津軽半島を結ぶ橋かトンネルの建設予定ありますか?
東北
-
20
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
社員寮に荷物を置いたまま、職...
-
5
反社会的勢力にも被選挙権はあ...
-
6
判決言い渡しから送達まで何日...
-
7
亡の読み方
-
8
再審が決定したらどうなりますか?
-
9
「未決定」って正しい日本語?
-
10
警備会社と警察OBの関係:犯歴...
-
11
大手のスーパーに勤務していて...
-
12
小作地における離作料の算定基...
-
13
本人尋問でも日当でますか?
-
14
判決正本の再交付について
-
15
“特許庁に係属(特許)”と“審査...
-
16
裁判官がガベル(木槌)を叩く...
-
17
強制執行が不発に終わった後で...
-
18
営業がオートロックなのに進入
-
19
親族間トラブルを相談できる場...
-
20
「口止め料」を受け取ることは...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter