
回覧板はポストに入れておくのが良いのですか?
新しい家に引っ越しをしたのですが、初めて回覧板が来ました。
アパートに住んでいたのでよくわかりません。
隣の人が初めてだったので軽く説明をしてくれました。
確認印のことなど。
先程、隣の家に回そうと思いましたがインターホンを鳴らしても留守なようでした。
ネットでなんとなく回覧板について調べましたがポストに入れるのが普通なんですか?
近所への挨拶も2日前に済ませたし面倒だなと思いましたがどうなんでしょうか?初回は直接、渡すべきですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
持ち手付きのビニール袋に回覧板を入れて、大きめの郵便受けなら郵便受けに差し込み、小さければ新聞差しに入れ、それもなければドアノブにひっかけて、ドアノブもなければ扉近くに置いてるんですが、地域性も有るかと思うので、周りに合わせるのがいいです。
No.5
- 回答日時:
私の所では、ポストの入れ口が「A4」なら、在宅・不在どちらで黙ってポストへ入れます。
葬式の出棺時刻等の連絡だけは、インターホンを鳴らしたり、玄関を開けて「至急」で回します。不在なら、出棺時刻等とを考えて、在宅時にするか、次の家へ回すかを考えます。
--
回覧板をポストに入れる場合、ポストの入れ口が「A4」の大きさで無いと、回覧板が入りません。
もし、ポストの入れ口の大きさが「A4」以下で回覧板入らないなら、その家の在宅時に回覧板を、不在時は何処へ置くか・入れるかを聞きましょう。
または、今までその家へ回した家に何処へ置いたか・入れたかを聞きましょう。
回覧板も入らない「A4」以下の大きさのポストの家は、ふつうならば、在宅・不在どちらでもいい様に、回覧板用の「入れ物」を置くでしょうね。
No.3
- 回答日時:
回覧板は、住民同士の交流を兼ねる手段の一つですから、
直接対面して手渡すのが一番良いです。
越したばかりで、お相手が不在ならば、
「ご不在でしたので郵便受けに入れておきます」
ぐらいのメモをつけたほうが良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在、町内会の班長をしています。 回覧板でトラブルの相談です。 ポストに回覧板が入らないため玄関ドア
知人・隣人
-
回覧板の入れ方についての質問です。 お隣のポストは横長で、回覧板を入れる時は蓋を開けて投入する仕組み
その他(住宅・住まい)
-
回覧版をまわす失礼にならない時間帯は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
回覧板を置きに行くときのマナー?
マナー・文例
-
5
後から入って来られた方の回覧板の回し方について
その他(住宅・住まい)
-
6
今年始めて自治会の班長になりました。私の所に最後くるように回覧板を回す為順番を少し変更したのですが、
その他(住宅・住まい)
-
7
回覧板をわざと飛ばすようになった隣人。いい感じはしませんが、、回覧板といっても、毎回重要な連絡はない
知人・隣人
-
8
引越し挨拶を明日いきます。回覧板も持ってくんですが万が一不在だった場合、回覧板はおいてくつもりですが
引越し・部屋探し
-
9
回覧板など、まわす時間は朝早くても大丈夫ですか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
近所の人に文句を言われました
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
回覧板が遅いと怒鳴られました。。。
その他(家事・生活情報)
-
12
町内会班長について。 町内会って土日に行事や会議があると思うのですが、仕事やその他の事情で平日しか休
その他(住宅・住まい)
-
13
近所のゴミ当番。文句を言われました(涙)
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
回覧板を回す時間帯
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
15
自宅ポストに投函をお願いする言い方
マナー・文例
-
16
隣人の回覧板の置き方
知人・隣人
-
17
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
18
隣家の人と目が合わない、挨拶するべきか
一戸建て
-
19
無視をするご近所さん
知人・隣人
-
20
回覧板を早くまわしたい、お願いの文章教えてください!
マナー・文例
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
“お金出すから H してください”...
-
緊急です!!!! X(旧Twitter)...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
郵便ポストの入り口の大きさ
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
間違い郵便について
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
聖教新聞が勝手に投函されます。
-
一人暮らしをしているマンショ...
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
レターパックは、自分の住所は...
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“お金出すから H してください”...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
緊急です!!!! X(旧Twitter)...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
近所の人に文句を言われました
-
ポストへのいたずらの解決法
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
「メール便」ポストに入らない...
-
定形外郵便を郵便受けの裏から...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
インターホン設置が間に合わない!
-
回覧板を回す時間帯
おすすめ情報