
ケーキ屋さんの不思議。
この前にケーキ屋さんに行ったら、1つ680円になっていた。ケーキ1個が680円。クリスマスケーキが4800円。2段のクリスマスケーキが9800円だった。2段と言っても2段の上に砂糖菓子の家と周りに人形たちが囲んでいたので、実質3段のウェディングケーキみたいだった。4800円ケーキは5等分、6等分で1個のケーキサイズになるとすると3400円〜4080円で、1個の価格が680円にびびったカットケーキの方が安い計算になる。ケーキ屋さんのケーキは大きくなるほど割高になる。ホールで買う方が高い不思議。
なぜでしょう?
No.5
- 回答日時:
先に確認したいのですが、
>ケーキは5等分、6等分
これは確実ですか?
5等分はまずないですよ。切り分けるのも大変ですし、見た目の印象は4等分とほぼ変わらないですから。
通常の洋菓子店のカットケーキは、10等分前後が多いはずです。
ケーキの直径によりますが、小さめなら8~10等分、大きめなら10~12等分にカットされています。
7号21㎝を12カットにする等分器をご覧になってみてください。
見慣れたボリュームのはずです。
https://item.rakuten.co.jp/majimaya/732390/
8等分は下のリンクですが、多くの人はかなり「分厚い」ケーキに感じるのではないですか。
https://item.rakuten.co.jp/majimaya/732387/
さて、ご覧になった店のケーキがもし8等分であれば、680×8で5,440円、
10等分であれば6,800円。
ホールのほうがむしろ少し割安なのでは?
ホールとカットケーキでは飾り付けが少し違う店もあるでしょうから、そのまま比較もしづらいですが。
それからクリスマスケーキは季節商品です。
よく売れますが、クリスマスを過ぎれば販売できなくなるという性質を持ちます。
普段のケーキとは違う原価率だったり、違う値付けの仕方をしているでしょうから、一律「ケーキ屋の不思議」とは言えないのではないでしょうか。
まず、ケーキが本当に6等分だったかどうか自体かなり疑わしいので回答しづらいです。
No.4
- 回答日時:
基本的に、カットケーキは既製品ですが、ホールケーキはオーダーメイドですから、既製品のほうが安いのは一般的な話です。
本来はホールで売るクリスマスケーキもオーダーメイドですが、オーダーされてから作るには時間が足りないので、作り置きとなります。
作り置きが必要なクリスマスケーキの廃棄率はカットケーキよりも高いはずです。
その廃棄分もケーキ代に上乗せされるのはしょうがないことです。
事前予約の場合、この廃棄分の費用が割引されます。

No.2
- 回答日時:
1 高くても買う人がいるから
需要と供給の問題。
原価で値付けをしているわけではありません。
特に、クリスマス時期は値上がりします。
2 ホールケーキの方が回転率が低い
余ると丸ごと廃棄になります。
そのリスク吸収分を乗せているという事情もあります。
箱代がやや高いとは言っても、ピース用ケーキの何倍もするわけではありませんので、それは誤差の範囲です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) これは私が損してるのか?頭悪くて計算がわかりません。 6 2023/07/27 12:01
- スーパー・コンビニ スーパーに売ってるパックのケーキ300円ぐらいしますよね 甘いもの食べたい時スーパーの300円のケー 1 2022/05/07 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 今週のケーキ わたしは生活保護受給者です。 毎週ケーキを食べます。 どう思いますか? 写真は今週のケ 4 2022/09/06 18:59
- デパート・百貨店 質問です。 ケーキ屋さんに行きました。 傷ありのもものケーキと普通のもものケーキが売っていて、1つず 5 2023/07/30 19:26
- 会社・職場 人は人自分は自分ヤイヤイ言うな! 3 2022/07/10 17:47
- お菓子・スイーツ プリンを、買いにいきましたが、Xmasケーキに占領され、プリンなかったです。迷惑な話しだと 5 2022/12/23 20:45
- 誕生日・記念日・お祝い 母親が誕生日ケーキを買ってきた。 母子家庭に暮らす高校1年生です。 今日自分の誕生日で母親が 120 4 2022/11/06 17:20
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- カップル・彼氏・彼女 誕生日に彼氏に旅行をプレゼント したのですが 前日 当日の 食事代 合計30,000円 + ホテル代 5 2022/07/29 07:30
- お菓子・スイーツ ケーキって買う意味ありますかね?1人前600〜800円ぐらいですかね?値段と言うより食べてもおなかい 6 2023/04/26 19:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
どこのケーキ屋さんでも?
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
恵方巻きってスーパーの半額の...
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
社内販売、いらないものを買わ...
-
誕生日ケーキの行方
-
落としたものを洗って食べる?
-
ベイクドチーズケーキを型から...
-
こういったケーキは、お酒弱い...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
洋菓子屋の倒産急増 競争激化で...
-
ロールケーキのラッピング方法
-
バイキング
-
ケーキドームについて、教えて...
-
ホットケーキMIXで作った炊飯器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
今度彼女の誕生日にケーキをホ...
-
誕生日ケーキの行方
-
ケーキは開店時間に行って揃っ...
-
情報募集! 母親が20年以上前に...
-
奥さんが会社に差し入れを買っ...
-
ケーキに付いてるローソクは食...
-
売れ残ったケーキって。
-
ダイエット中の私にケーキを買...
-
シャトレーゼ 新店舗 ケーキ屋...
-
バイキング
-
ホールケーキとショートケーキ...
-
落としたものを洗って食べる?
-
正味の意味を教えてください。 ...
-
ケーキのまわりのプラスチック...
-
こういったケーキは、お酒弱い...
-
イクラを食べた後の食器の汚れ...
-
アフタヌーンティによく出され...
おすすめ情報