重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京や大阪などの大都市で停電が2~3日続いたら
パニックになるのではないでしょうか?

暖房もエアコンの場合つかえず、パソコンやスマホの充電ができないですが。

A 回答 (4件)

ビル群のエレベーターの停止と貯蔵しない生活習慣で大惨事でしょうね


便利すぎるほど、それを活用してるので数倍困るでしょう。
人口密度の多さや人口により国内での支援は追いつかず海外からの支援になるし、国際便などの輸入が滞るので日本中が一時的に困るでしょう
中には数日全く食べれない人が数百万人の規模になり、刑務所くらいの生活でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パニックになると思います。

お礼日時:2022/12/26 21:41

パソコンやスマホの充電の前に生きる術が消失します


マンション等の高層住宅の場合は水をくみ上げて屋上タンクに溜めるポンプが停止するので「水」が出なくなります
屋上タンク式でなくてもポンプが止まれば断水します
当然トイレも使用不可
3年前の台風で武蔵小杉のタワマンで電気設備が水没した時と同じです
この時は水の確保とトイレが大変だったそうです
一戸建てでも浄水場設備が停電になると浄水機能が止まり送水が出来ず断水になります
電気と水の関係は意外と知られていません
https://ecodenchi.com/post-15814/
https://www.win-tex.co.jp/column/disasterprevent …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気と水が止まったら生活できないです。

お礼日時:2022/12/26 13:34

似た様な事が、東日本大震災の時に起きましたよね?


公共の交通機関がマヒし、大勢の帰宅難民を生み出しました
東京に行った私の知人も、巻き込まれました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>似た様な事が、東日本大震災の時に起きましたよね?
>公共の交通機関がマヒし、大勢の帰宅難民を生み出しました

あのとき混乱しましたね。計画停電というのもありました。

お礼日時:2022/12/26 12:35

それよりも交通 信号も作動せず 電車も動かない。


雪道で大渋滞を起こすときがあるが 信号が作動しないだけで同じ事がおこる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通や信号が使えなかったら生活できませんね。

お礼日時:2022/12/26 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!