アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北大震災の時、東京などでも計画停電といってあえて一時的に停電したそうです。

あれはまだ3月のやや暖かい時期だからいいですが、真冬の寒い時に計画停電をしたら
ブーイングではないでしょうか。

A 回答 (5件)

真冬にその必要性が生じたら、打つべき手は、


消費電力が大きい事業者や繁華街の休業要請になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。

お礼日時:2022/12/26 14:03

それをせずに電力不足になり、大規模停電に至ればそれどころではありません。

ブーイングなんかしてもショーガナイでしょ。子供じゃあるまいし。
    • good
    • 1

意図しない大規模停電を防ぐ為なので、何もしなけりゃ急に停電が発生して電力会社はその原因調査から開始する事になります。


まぁ、給料出たらすぐギャンブルに使う人達ならブーイングするのかも。
    • good
    • 1

ブーイングどころの騒ぎではありません。

北海道では2018年にブラックアウトを経験しました。
https://energy-shift.com/navi/541d8b66-193b-4a19 …
まだ9月だったからマシですが。
計画停電はブラックアウトを避けるためです。計画停電はまだ準備ができますがブラックアウトは突然です。
いま、原発停止を含めて発電量がギリギリです。ブラックアウトや計画停電を避けるため、節電要請を出してますね。
その時のために何を用意してますか?
ファンヒーターでない、石油ストーブも買いましたし(段ボール箱からまだ出していませんが)カセットコンロの類もいろいろ用意しています。
近所の方は石油ストーブを関東の方に送ったと言ってましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

電気が止まったら寒いので石油ストーブと灯油を買いました。
あと水をためておくポリタンクを買いました。

お礼日時:2022/12/26 14:05

ブーイングだと思います。



しかし、消費者側も真剣に考えてほしい問題でもあります。
当たり前ですがエネルギー資源は有限なものです。
小学生でも授業で習います。
それなのに我々はなぜか大人になるにつれて、お金を支払っているのだから決まったサービスを受けて当然と言わんばかりに、電力会社や国に責任を押し付けてしまっています。
もちろん企業には大きな責任はついてまわります。
ですが、冒頭にも述べたように資源が有限であることは紛れもない事実で、これは企業努力でどうにかなる問題ではありません。

市民一人ひとりがエネルギーの在り方について考え直す時代になってきています。
寒さも厳しくなってくる時期となりましたが、今一度節電であったり、ごみの分別、リサイクル資源の活用など環境問題にも意識を持つようにしていくことが何よりの対策ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

市民の意識の問題でもありますね。

お礼日時:2022/12/26 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!