受電でループとスポットネットワークについて教えて下さい。
初心者ですので、分かり易くお願いいたします。
(1)
ループ受電は常用線、予備線の2回戦受電していますが、これは何のためでしょうか?
近隣の施設に送る場合でしょうか?
その場合はループ切り替えを行うのでしょうか?
(2)
スポネ(スポットネットワークの省略語でよいのですか?)は3回戦引いています、
施設内の受変電所にSNWの1,2,3という受電盤があるのが一般的でしょうか?
都心部の特高の受電で使われているのが普通でしょうか?
その特徴でメリット、デメリットは何でしょうか?
この数年で始まった受電方法でしょうか?
また、その他の受電方法で
(A)施設内に本線、予備選があって通常は本線で受電していて、本線が落ちたら
予備線に切り替わる、これは「常時一発」という受電方法なのでしょうか?
本線が落ちたらというのは電力会社からの送電が落ちたらということでしょうか?
そのような、ことは起きるのでしょうか?
また起きたとしても、電力会社が送電を落としてるのに予備線で受電できるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
ループ方式は配電方式なので、受電方式とは別に考えた方が良いと思います。
しいて呼ぶなら、ループ配電方式と言うのが良いと思います。
この方式は、同変電所から同じ地域に別々のバンクから配電しています。
バンクというのは、変電所内の変圧器毎に区切られた系統の事です。
つまりループ配電方式は、同じ地域に別々の変圧器から配電しています。
ただそれぞれの配電端は接続されてなく、開閉器を間に入れ、通常は切り離されています。
この方式のメリットは、異常の停電時に、反対のバンクから配電できる事です。
その為、停電時間を最大限短縮できます。
変電所関係の工事の場合にも、バンク切り替えによって配電できるので、無停電により工事が行えます。
デメリットは、電力供給の安定と引き換えに設備投資が余分に掛かる事でしょうね。
配電経路はそれほどでもないでしょうが、変電所内の遮断機を余分に必要とされ、無停電切り替えの為にはバンク毎の相回転や電圧も合わせる必要があります。
(2)
スポットネットワークの略称については分りませんが、これもループ配電方式と同じく短時間停電に主眼を置いたものです。
ただ大規模需要家に向けてなので、配電電流量を抑える為に特別高圧による配電が求められます。
この特別高圧でループ方式を電力会社が行うと、一部の需要家に対しての設備投資が大きくなるので、高圧の場合とは違い、需要家側でこれに近い機能を実現しているのがスポットネットワークです。
その為、スポットワーク受電方式と呼ばれています。
この方式は、変電所より常用線、予備線とある程度決められた形で配電するので、常用線の変電所側、又は負荷側に問題があった場合に予備線に切り替わります。
変電所側の場合は、同バンク内で落雷などにより停電が起きた場合に、別バンクから配電されている予備線に需要家側で切り替わります。
変電所全体が停電した場合には、別変電所からの連携送電などありますが、大規模需要に対応できるかは分りません。
No.2
- 回答日時:
>(1)ループ受電は常用線、予備線の2回線受電していますが、
>これは何のためでしょうか?
ループ受電は常時2回線で受電を行います、受電遮断器は2台ともONです。
1回線が故障した場合でももう一方から受電を継続できるというメリットがあります。
ループ受電の場合は両回線とも常用なので、常用線、予備線とは呼びません1号線・2号線です。
>その場合はループ切り替えを行うのでしょうか?
元々がループ状態なのでループ切換は行いません、ループ切換は「常用線・予備線受電」(本線・予備線受電とも言う)の場合です。
>(2)スポネ(スポットネットワークの省略語でよいのですか?)
特には略称はありません、スポットネットワークと呼んでいます。
>施設内の受電変電所にSNWの1,2,3という受電盤があるのが一般的でしょうか?
その通りです。
通常は3回線受電ですが4回線受電の場合も有ります。
>都心部の特高の受電で使われているのが普通でしょうか?
そうです。
電力会社側が対応していなければ不可能なので、もっぱら都市部での利用となっています。
大規模需要家で高信頼性が求められる場合に採用されます。都心の高層ビルの多くがスポットネットワーク受電です。
>その特徴でメリット、デメリットは何でしょうか?
常時3回線で受電しますので停電しにくい受電方式です。
1回線停電、2回線停電であっても残りの回線で受電を継続できます、また復電すれば自動的に遮断器が投入されます。
デメリットは設備費が高価という事です。
>この数年で始まった受電方法でしょうか?
私の知っている範囲では、40年前ぐらいから有ります。
>(A)・・・これは「常時一発」という受電方法なのでしょうか?
違います、「常時一発」なんて呼び方はありません。
2回線受電で常時は1回線受電で、停電時に他回線に切り替えて受電する方式は「常用線・予備線受電」(本線・予備線受電とも言う)と言います。
>本線が落ちたらというのは
>電力会社からの送電が落ちたらということでしょうか?
その通りです。
>そのような、ことは起きるのでしょうか?
電力会社からの配電線(ケーブル)で事故が起これば起きます。
>また起きたとしても、電力会社が送電を落としてるのに
>予備線で受電できるのでしょうか?
回線(送り出し遮断器とケーブル)が別なので予備線側は健全です、従って予備線で受電できます。
こんにちは。
初心者でも大変分かり易い、ご説明有難うございます。
更に色々と自分なりに勉強して、またご質問させて頂きます。
因みに勉強するには電検の本でしょうか?
本屋覗いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
まだまだ暑い今日この頃。 しかしながら、もう夏は終わっている!……はず。 あなたが思う「夏が終わった!」エピソードを教えてください。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
【お題】 ・世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
ループ受電潮流
環境・エネルギー資源
-
ESって?
環境・エネルギー資源
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
-
4
電気機器の端子部温度上昇と接続電線について
環境・エネルギー資源
-
5
SOGとGRとDGRについて基本的な質問です。
環境・エネルギー資源
-
6
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
7
高圧受電設備VCB(真空遮断器)について
【※閲覧専用】アンケート
-
8
力率80%の根拠
工学
-
9
蓄電池の種類
環境・エネルギー資源
-
10
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
11
50KVAのトランスで
環境・エネルギー資源
-
12
低圧電路漏電事故の別系統低圧電路に及ぼす影響
環境・エネルギー資源
-
13
T/Uとは
一戸建て
-
14
IgとIoの違いについて
環境・エネルギー資源
-
15
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
-
16
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
-
17
特別高圧絶縁測定
環境・エネルギー資源
-
18
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
19
建物の受電設備の変圧器の電圧は、なぜ105V、210Vですか?
電気工事士
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
停電作業と、それによる電気製...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
電線が切れたらどうなる
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
太陽光発電パワコンの電源は?
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
受変電設備停電、復旧の順序
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
計画停電の影響か家電が壊れました
-
太陽熱かエコキュートか他のか...
-
CVCF室とは・・
-
節電批判してる人って
-
発電機にて単相三線式出力
-
エネファームが自立しない理由
-
電気保安に関して
-
保安規定の点検頻度基準
-
受変電設備の接地放電について
-
非常用回路の絶縁抵抗測定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
停電作業と、それによる電気製...
-
受電設備停電作業時の短絡接地...
-
直流電源装置と制御電源
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
CVCF室とは・・
-
受電でループとスポットネット...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
太陽光発電パワコンの電源は?
-
発電機にて単相三線式出力
-
トランスの入替について
-
雷についてです。
-
受変電設備の接地放電について
-
突然テレビが切れました。
-
停電?復電?後に弱電機器が壊れる
-
受変電設備停電、復旧の順序
おすすめ情報