No.9ベストアンサー
- 回答日時:
再再度解答します。
太陽光発電に限ったものではありませんが、自家発を電力会社に売電するためには様々な手立てが必要になります。
先ずは受電している商用側電力の電圧に極力近付けるべく、発電した直流の電源を交流に変換し昇圧させます。
交流電源には位相と周波数があるので、異電源同士を連接するためにはそれらを同期させる必要があります。
これは微妙なズレが発生しても短絡状態となるため、常時監視して瞬時に合わせられる装置が必要になります。
それら全ての機能を持ったものがパワーコンディショナーであり、受電している電力会社側からの商用電源を基に常時調整されています。
なので商用側電源が喪失するとパワコンの制御用電源が無くなりますので、それらの制御は一切行われなくなります。
ソーラーパネルが発電する電力は直流であり、一般に使用するためには交流に変換する必要があります。
パワコン内部のD・Aコンバータで電力を変換し、変圧器を介して規定の電圧まで昇圧させます。
これらはパワコン制御用の電力会社側商用電源の有無によらず、ソーラーパネルが発電している間には常時行われています。
もちろんこれらに必要な電源は質問者さんが言っているように自家発側の電源が使用されています。
商用側制御用と自家発運用側は別々の電源を使用しています。
考え方としては、単純に発電機と思えばいいだけです。
商用電源を喪失していないにも係わらず、パワコンで完全に自立運転に切り替えてみれば解る事ですが、その場合は屋内配線には出力されませんので、サービスコンセントのみの使用に限定されます。
日中の時間帯に電力会社側商用電源が停電した場合も同様で、ソーラーパネルが発電しているならサービスコンセントからのみの自家発電力使用に限定されます。
これは発電機の電源を屋内配線に接続しての使用が法で禁止されている事からきています。
電力会社側の商用電源と自家発側電源が系統連系されていればこそ屋内配線にて自家発電源を自己使用できますが、系統から切り離された時には売電はもちろん自己使用も限定されてしまうのです。
No.10
- 回答日時:
普通のパワーコンディショナーは外部(配電線)が停電すると、太陽電池パネルが発電していても、出力が出なくなります。
したがって、そういうパワーコンディショナーの制御電源は外部から供給しています。外部の電線はが樹木と接触したり、柱上変圧器が故障するなどの故障が起きたとき、変電所側で検知して故障部分をいち早く切り離すように、(すなわちその部分を停電させる)なっています。 そうしないと、電流が流れ続けて、故障が拡大したり、火災になったりして危険だからです。 ところが、変電所側で切り離しても、太陽光発電が送電を続けると、電流が流れ続けて危険な状態になるので、外部(配電線)が停電するとパワーコンディショナーは出力しないようになっているのです。
しかし、東日本大震災で計画停電が行われたとき、太陽光パネルが発電しているのに、電気が使えないことに不満が多かったので、外部が停電したとき、パワーコンディショナーを外部と切り離し、単独運転で出力する機能をもったものも出ています。 この場合は太陽電池側の直流出力からも制御電源をとれるようにしています。
No.8
- 回答日時:
訳のわからん回答が多いので再度投稿します。
みなさん質問者さんの質問分をきちんと読んで内容を理解してから回答しましょう。
質問の内容はあくまでパワコンの制御用電源はどこから取っているのかというものです。
自立運転に関してはあくまで商用連係の制御の後ろなんですから自家発から電源を取るのは当然です。
何度も言いますが、パワコンの制御電源は電力会社側の商用電源のみです。
質問の整理ありがとうございます。
すいません。まだわかってないのですが、「パワコンの制御電源は電力会社側の商用電源のみです。」ということは、非常時の自立運転時に出力されるACを作るためのパワコン制御電源は、パネルから供給(DCを降圧し)されているということですよね?
No.7
- 回答日時:
つまりこれは、パネルで発電した電気を使って、あくまで非常用としての電気を出力しているということですね。
あたりまえですが、このACを作るためのパワコンの制御電源自体もパネルからもらっているのですね。
No.3
- 回答日時:
太陽光発電のパワコンの制御用電源はあくまで商用側電源のみです。
自家発側は制御用には使用しません。
なので電力会社の商用電源が停止するとパワコンは一切の制御電源を喪失し、連係制御が停止します。
よって商用側が停止時には、太陽光発電装置が発電中であっても全く屋内配線では使用できませんし、当然電力会社の商用側に潮流する事もありません。
ましてこの話に蓄電池は全く無関係です。
ご回答ありがとうございます。
パワコン電源は商用からですね。
ちなみに太陽光発電システムに関するその他(デジタルリレー等)のAC電源を必要とするものも同様に商用から取っているのですよね?
No.1
- 回答日時:
私が説明を受けた時は・・・
通常は家庭用電源から供給されていると言うことです。
停電すると発電したとしても、供給できません。
停電時には自分で発電した電気で制御するように切り替えが必要です。
先の大震災の時にもそのような説明があったと思いますが・・・
ご回答ありがとうございます。
つまり、通常は系統からのAC電源で、停電時はパネルが発電した電気を使用するということでしょうか?(でもパネルが発電してないときはアウト・・?)
パネルの電気を使うときは、制御用だからそのままDCを降圧するのかな・・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
風力発電の風車で回っていない...
-
停電作業と、それによる電気製...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
雷についてです。
-
直流電源装置と制御電源
-
計画停電
-
今回の北海道地震では利尻島、...
-
CVCF室とは・・
-
漏電遮断器作動たびたび作動し...
-
小泉家系は、またこんなことを...
-
喫煙者でも、ペットショップの...
-
反省文
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
2025/7/5の大津波の予言につい...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
もし津波がきたら
-
在日米軍基地の日本の負担金っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
OVGR地絡過電圧継電器とDGR...
-
突然テレビが切れました。
-
雷についてです。
-
停電作業と、それによる電気製...
-
高層マンションは津波で倒れま...
-
受電設備停電作業時の短絡接地...
-
受電でループとスポットネット...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
発電機にて単相三線式出力
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
CVCF室とは・・
-
電線が切れたらどうなる
-
太陽光発電パワコンの電源は?
-
停電?復電?後に弱電機器が壊れる
-
トランスの入替について
-
直流電源装置と制御電源
おすすめ情報