プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

特高でループ受電側にある27R1(予備線27R2)と商用母線にあるGPT2次にある27Rは一般的にどのような関係があるのでしょうか?系統連携しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

電力会社はどちらですか?


27R1・27R2はどこについているリレーですか、受電点にPT又はGPTがついているのですか?(VDではないですか?)
電力会社用のループ解列用ではないですか?
ループ受電は片系がとまっても停電ではないので停電は27Rと思います。
実際の停電処理は高圧系の27B□で行うのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電力会社は東電です。ループと予備線で3回線で受電です。27R1はループ総合、27R2は予備線受電端に付いています。66KV母線にGPTが2台あり、1台はループ総合、もう一台は予備線用であり2次側に27Rが付いています。ループ解列はパイロットワイヤーリレーがループ受電端にあり、ブスプロリレーはループ総合に付いています。27R1(2)は受電切り替え、発電機起動の条件の一つとしてあり、27Rは系統連系時に入側のCBをトリップさせる様です。シーケンスを少しづつ理解しています。なかなか先へ進みませんが、頑張ってみます。

お礼日時:2008/11/14 21:34

#1です


お礼をみて記載します
ループ+予備線そこに系統連携とは複雑ですね。
通常の制御方式を書かせていただきます。
特高側の27等は基本的に受電回線切り替えの為に使って、発電機起動等の停電処理には使用しないのが一般的です。発電機が必要なのは6kV系の停電時なので、6kVのGTR又はGPT2次に付いている27B1・2等の信号で起動していませんか、発電機の52G□も52S□とインターロックで上位の52P・52Rは無視していると思います。
シーケンスはかなり難しいと思いますが、このシーケンスを理解し、プロ中のプロになられることを期待しています。
運用側で勉強家の方のようなので、緊急マニュアルを作成することが理解する近道と私は思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!