
No.3
- 回答日時:
ギングロに「銀」が使われている???
ブラックもありますよ???
単なる塗装色で、フッ素の焼き付け塗装です。
塗装は日当たりや天候、見る角度によって異なって見えるのは自然です。
ギングロは最も普及している人気色です。
外壁の塗装色にも落ち着いた感じで、無難な色になると思います。
写真で拝見した感じでも、決して悪いとは全く感じません。
丁度良い塩梅ではないでしょうか。
ただガルバは錆びにくい素材ですが、錆びない訳ではありません。
焼き付け塗装とはいっても、塗装劣化はしてきます。
特に屋根は太陽の日差しを直接受けますから、
長くても20~30年くらいでメンテナンス(再塗装)が必要になってくるでしょう。
ありがとうございます!
ちょうど良い色合いと言っていただけて自信がつきました。
家を見に行った時の時間帯でも屋根の色の印象が変わっていたっぽいですね。
色んな表情のあるこの屋根を、これから住み始めて愛着が湧いたら嬉しいです。
No.2
- 回答日時:
銀黒は当然銀が入っている
銀はガラスの裏に綺麗に付着すると鏡になる
鏡は光(色)を反射するものだから当然周りの環境によって見た目が変わる
グレーが気にくわない
ネイビーに見えるから残念
黒ですら安い礼服の黒は黒には見えないし
紫外線劣化であらゆるモノの色は退色するしそれは黒も例外ではない
完全黒体でなければ黒にしか見えない物体なんてのは無いし
完全黒体を作り出すことは今の人類には無理だからこの世にない
そして一階屋根はネイビーではないし鼻隠しの黒と大きな違和感はない
つまり気になるところをあえて気にしてるだけで本当は別の問題があることにも気付いていない
No.1
- 回答日時:
この写真だと、グレーに見えるような…
ま、小さなサンプルだったろうし、見る場所が室内だったとしたら、仕上がりイメージは違うって、割とあるあるです。
うちは家の塗装の時、サンプルを外に出て日陰や日向で似た色を並べて見えかたの違いを比べ、色決めました。
時間帯による日の当たりかたや曇りや雨の日など、違って見えるときもあるかもしれませんが、素敵な色だと思いますよ(*^^*)
ガルバの屋根ってのもGOODですよね。
うちなんてコロニアルなので、定期的に塗ってますよ。。
新築おめでとうございます!
気を取り直し、せっかくの新築。楽しみましょ\(^o^)/
グレーに見えるんですね
言われてみれば濃いグレーにも見えてきました!
元々私が人と色が少し違って見えてる傾向にあると感じる場面があるので
自分の感じる色が世間とずれてるような気もしていて聞いてみました。
元気な気持ちになれる回答いただき嬉しいです。
住み始めてこの色にも愛着もてると嬉しいです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 現在建設中の家の屋根が最近取り付けられたのですが どうも色が気に入りません。 今から違う色の屋根にし 4 2022/12/04 07:16
- 一戸建て 建設中の我が家、最近屋根が取り付けられましたが 屋根の色がイメージと違い気に入りません。 もう取り付 8 2022/12/03 18:47
- 一戸建て 屋根の色が銀黒(光沢のある瓦みたいな銀色) で破風がブラックっての家どう思いますか? 破風の色はグレ 3 2022/12/05 15:14
- リフォーム・リノベーション 屋根の棟板金交換と同時に屋根葺き替えをした方がいいですか? 6 2023/05/27 14:33
- 一戸建て 平屋の片流れで屋根をガルバ合板にしようと思うのですが変でしょうか・・ 1 2022/07/21 05:45
- Google Maps 好きな人の住所って知りたくなるものなんですか? 3 2022/08/15 21:39
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- 一戸建て この画像のログハウスを建てようと思うんですが屋根以外はもう少し濃いブラウンにするなら屋根は何色がいい 1 2022/05/12 22:42
- 虫除け・害虫駆除 これって何の糞!? 1 2023/02/22 11:56
- その他(悩み相談・人生相談) 隣のご主人が、我が家の留守を見計らって勝手に駐車場に入ります。20年前に土地を購入し家を建てました。 3 2022/05/05 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
最近出来た分譲地に住み始めま...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
上棟の日が雨
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
大雪で軒が下がってきた
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
壁紙のタイル?石膏?から有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
間取り案のアドバイスをお願い...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
渋谷スクランブル交差点のど真...
-
地下室… 7月頃に一軒家に引っ越...
-
近所に6区画の造成地があります...
-
戸建て隣同士10m離れていても騒...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
エースホームは注文住宅ではな...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
向かいの家の住民が、車の影で...
-
上棟の日が雨
-
鉄の扉が閉まりにくくなり、修...
-
大雪で小屋根の軒桁が外れた
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
本間取り案に対してのメリット...
おすすめ情報