No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Jリーグが公表している各クラブの経営情報によると、2021年度の決算ではFC東京の営業収益は47億7200万円となっています。
これはJ1平均の41億5900万円より上で、営業損益は新型コロナの影響で2億2600万円の赤字となっていますが、これもJ1平均の2億5000万円赤字よりは少なく済んでいます。
2021年に株式会社MIXI(SNSのmixiなどを運営している会社です)がFC東京の筆頭株主となってMIXIの子会社化されたとき増資が行われ、現在の資本金は17億6200万円となっており、これはJ1ではトップクラスの額です。
またFC東京は株主(スポンサーではありません)が360団体あり、これもJ1ではかなり多いほうで、しかもMIXI以外に東京ガス、三菱商事、ENEOSなど大手企業の名前がかなり見受けられます。
以上から見て、FC東京はJ1でも中位の経営規模があると言え、資本の安定性ではJ1随一だと考えていいでしょう。
詳しくは下記のリンクから「2021年度クラブ決算一覧」のPDFや、FC東京公式サイトの「クラブ情報」のページを参照してください。
https://aboutj.jleague.jp/corporate/management/c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで浦和レッズのファンはマ...
-
クラブ名の由来を知りたいのですが
-
横浜 FC の関係で
-
北海道コンサドーレ札幌の話
-
マンチェスターユナイテッドト...
-
レアル中井戦力外は遅すぎたの...
-
FC東京って、貧乏ですか? J2の...
-
イタリアクラブを強い順に並べ...
-
サッカーのビッククラブって何?
-
イニエスタはなぜ帰国したので...
-
欧州の有名リーグでも上位にい...
-
MLBのアスレチックスってチーム...
-
サッカーで中国と香港はなぜ別...
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
プロジェクトチーム
-
新潟と静岡のチーム
-
サッカーチームのセレクション...
-
人を勧誘するとき「ご一緒しま...
-
サッカー
-
人工芝のゴムチップ 息息子のサ...
おすすめ情報