
年末年始の生活困窮者支援の無料食料配布に600人以上が並んだことに対して『支援団体』が警鐘をならし、
『岸田政権はミサイル防衛なんてことにカネ使う余裕があるならこういう生活困窮者に税金使え!』みたいな批判も出てます。
しかしこれ以前から『小泉竹中改革やアベノミクスのせいで格差が広がって生活が苦しくなった、安倍晋三のせいだ!』みたいな報道もありましたがこれは誤解です。
小泉竹中改革からアベノミクス以降、生活が最も苦しい人=ホームレスの人数は減ってます。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/2970.html
小泉竹中改革真っ只中のパルマ比率統計を見ても日本は比較対象国中で最も格差が少ないことが分かりますね。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/4647.html
パルマ比率だと分かりづらければジニ係数のグラフで見ても同じ結果です。アベノミクス以降も日本の格差は極端には拡大してません。(日本に格差が無い、ということではない)
http://honkawa2.sakura.ne.jp/4660.html
要するに格差じたいは財閥全盛期の昔から戦後財閥解体されて以降も厳然と日本にあって、小泉竹中改革からアベノミクスにいたるまで、特に解消したわけじゃ無いけど拡大したわけでもなく、しかも生活がもっとも苦しい層=ホームレスの人数じたいは漸次減少傾向にある、というのが現実だということです。
ちなみに東京一極集中が問題視されますが、統計データ上は、東京一極集中の促進と比例して都心と地方の所得や雇用の格差は縮小してます。
http://honkawa2.sakura.ne.jp/4660.html
色々書きましたが、要するに小泉竹中改革やアベノミクスのせいで格差が拡大したという評価は不正確だということは世間も理解しておくべきだと思います。
こういう現状で『ミサイル防衛なんてことにカネ使う余裕があるならこういう生活困窮者の救済に税金使え!』という主張はあまり説得力がありませんし、
そういう生活困窮者や社会的弱者を支援している団体が不明瞭な会計で国民の税金を搾取しているかもしれない状況(直近では仁藤夢乃さんのColabo(コラボ)問題など)を考えれば、フツーにミサイル防衛に税金を使って構わないとわたしは思います。
皆さんはどうかんかえるか?色々ご意見聞かせてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
年末年始の生活困窮者支援の無料食料配布に600人以上が並んだことに対して『支援団体』が警鐘をならし、
『岸田政権はミサイル防衛なんてことにカネ使う余裕があるならこういう生活困窮者に税金使え!』みたいな批判も出てます。
↑
冗談じゃありません。
困窮者に金を使って、それでウクライナみたいに
なったら、日本人がみな困窮者になってしまいます。
困窮者に使う金があるなら
ミサイルに使え、が正しいです。
しかしこれ以前から『小泉竹中改革やアベノミクスのせいで格差が広がって生活が苦しくなった、安倍晋三のせいだ!』みたいな報道もありましたがこれは誤解です。
↑
誤解ではありません。
意図した、つまり間違った印象を与えることを
意図した報道です。
色々書きましたが、要するに小泉竹中改革やアベノミクスのせいで格差が拡大したという評価は不正確だということは世間も理解しておくべきだと思います。
↑
不正確とは、随分穏当な表現ですね。
ねつ造です。
皆さんはどうかんかえるか?色々ご意見聞かせてください。
↑
ああいう団体は左側の団体です。
バックには共産党やらがいるのです。
市民団体みたいな顔をしていますが
中身は政治団体です。
ウヨクについては、マスコミは右翼団体と
報じますが
サヨクについては、過激派以外は
市民団体と報じるのがマスコミです。
No.3
- 回答日時:
>ミサイル防衛に税金を使って構わないとわたしは思います。
そう成らざるを得んと思います。
中・露はともかく、他国並みにGDP 2%は必要なんだろうと…
タイトルの件は… とても税を回す余裕無し。自分で何とかしろ、です。
No.1
- 回答日時:
30年間給料が上がらない国と言われているのは
なぜだと思うの?
GDPは中国から抜かれ、今や3倍の差がついている
また一人当たりのGDPは韓国からも抜かれた
中国や韓国に行っても30年前と比べ豊かになったと感じる
ハワイやヨーロッパに行っても日本人は少なくなったと感じる
アジア人の多くが中国人・韓国人です
安倍政権では毎日勤労統計の改竄や国交省もデータを改竄している
OECDのデータを見ても日本は悪くなっている
何よりも借金(国債残高)が、べらぼうに増えている
借金が増え続けているのに、さらに借金をして防衛費を増やすなど
北朝鮮と何も変わらないだろう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やたら「自由」という言葉で自...
-
メデイァは裏金議員にインタビ...
-
万博費用の税金で火事の工事を...
-
ちゃんと考えた人が言うことを...
-
伊東市市長
-
京大や大阪大は男一人で子供を...
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
早く出世したい議員さんたち
-
アニメの巨匠。
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
昔と今の考え
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
多様性を理解する=自己中ですか?
-
自己責任論者=勝ち組・成功者...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学1年の夏休みの作文に社会主...
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
-
友人との経済的格差による関係...
-
今の世の中は人とコミュニケー...
-
格差が是正されたら
-
いかなる状況をもって、フェア...
-
世界平和を実現する方法を教え...
-
戦前の日本は格差社会だったと...
-
貧富の差が激しくなる中で、日...
-
お金があれば格差は無くなるの...
-
保護者に調査で教育格差「当然...
-
知識経済(ナレッジエコノミー...
-
アジアNo.1の世界都市は、ソウ...
-
日本って本当に資本主義ですか...
-
少子化対策なんか無意味なのに...
-
都市と地方の格差があるのは東...
-
「格差社会」についての小論文8...
-
今後も経済格差、格差社会は拡...
-
小論文試験についてです。 経済...
-
ベトナムの南北格差
おすすめ情報