dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度かこちらの質問で出ていると思いますが
ちょっと状況が違うので質問させていただきます。
まずHDDは180GBでC;10GB、E;138GBです。

一度購入時にOSをインストールし、SP4も充て
レジストリの書き換えでE:170GBにしたのですが
ブレーカーが落ちた事があり再起動したら
C;10GB、E;138GBになってしまったのです。

そこでレジストリを書き換えようとしたら
HKEY_LOCAL_MACHINE→SYSTEM→CurrentControlSet
→Services→『Atapi』→[Parameters]
『Atapi』が『atapi』で
[Parameters]が見つからないのです。

HDDのサイトSegateなのですがこちらで
Reg48bitLBA (Windows XP SP1 および Windows 2000 SP3)
をDLして起動したのですが、アップデートは必要ありませんとのメッセージが出ました。

何かいい方法がありましたらご教授お願い致します。

A 回答 (1件)

>『Atapi』が『atapi』で



"Atapi"も"atapi"も、レジストリ上では同じ意味です。(レジストリキーには、大文字・小文字の区別がありません。ただし、あくまでも、レジストリキーのみで、設定されている値のデータには、大文字・小文字の区別があります。)

[Parameters]が見つからないのです。

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet002\Services\atapi\Parameters]

に、初期状態(インストール直後の状態)の設定がありますから、『レジストリエディタ』で、上記のレジストリキーを開いて、[レジストリ]⇒[レジストリファイルの書き出し]で、設定内容をファイルに書き出し、書き出したファイルをメモ帳等で開いて、"ControlSet002"を"CurrentControlSet"に書き替えて上書き保存した後、[レジストリ]⇒[レジストリファイルの取り込み]で読み込んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました
問題解決しました。

お礼日時:2005/04/14 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!