
No.7
- 回答日時:
それマカフィーの時にウイルス入り込んでいます。
インターネット(Edge)アプリを開いて、右上の「…」から「設定」→「Cookieとサイトのアクセス」→許可
のところにあるサイトを全部消して、
次に「設定のリセット」で不正アプリを削除してください。
これで出なくなると思います。
No.1
- 回答日時:
まず、マカフィーをもう利用しないのであれば、
マカフィーをアンインストールしましょう。
そして、新しいセキュリティソフトをインストールする。
もしくは新にセキュリティソフトをインストールしないのであれば、
Windowsにもともと入っているセキュリティソフト、
ディフェンダーを利用する。
これで解決すると思います。
参考にしてくださいませ☆
早速の回答、ありがとうございます。
マカフィーはアンインストールしていますが、警告がジヤカスカ来るのです。Windows11 は仰るディフェンダーでセキュリティはかなり万全と思っているので、それを、使っています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにマカフィー有効期限終了の表示が出ます。 8 2023/01/27 07:31
- セキュリティソフト 「ウィルスに感染しています」Microsoftって? 2 2022/06/21 10:37
- セキュリティソフト セキュリティーソフト(PC)について 3 2023/07/05 18:23
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- セキュリティソフト セキュリティ 3 2022/04/16 17:27
- Windows 7 セキリティー警告頻繁に表示去れる。 1 2022/06/18 06:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- ノートパソコン 東芝 ダイナブック バッテリー残量 2 2023/02/11 10:39
- フリーソフト Windows 10のパソコンでフリーソフトが立ち上がらなくなりました。 ダブルクリックして起動しよ 6 2022/05/10 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
skypeでやりとりする際のセキュ...
-
セキュリティソフトについて教...
-
Microsoft Office XP Personal ...
-
新しいパソコンを購入後まずや...
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
デバイスマネージャーに不明な...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
msnへのログイン画面が出てきま...
-
ノートンをOSリカバリせずに入...
-
バラエティ動画サイト( https:...
-
スマホのセキュリティソフトを...
-
2日程前、PCの調子がおかし...
-
ノートンからウイルスバスター...
-
ノートンのスキャンが実行できない
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
no-sandboxについて
-
ダークロリータ
-
最近IObit社のフリーソフトから...
-
「ウィルスバスター」というソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
オフラインで使えるセキュリテ...
-
安くて、お得なウイルスソフト...
-
カスペルスキー2012
-
Windows11 のパソコンですが、...
-
セキュリティソフトの重複について
-
セキュリティの警告が出てダウ...
-
ラグナロクオンラインに接続で...
-
プロバイダー提供のセキュリテ...
-
スマホから金融試算にアクセス...
-
緊急警告の赤い盾のマークが消...
-
PCの様子がおかしいです。
-
マカフィーのデザインが変わっ...
-
最近、故あってPCを初期化しま...
-
ウイルス対策無効
-
ESETからセキュリティZERO系に...
-
Jetico Personal Firewallにつ...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
McafeeとNortonを混在すると、...
おすすめ情報
こんな表示がスクリーンの右下に出まくります