

西沢直木 著 ASPによるWebアプリケーション
スーパーサンプルP.2の「Hello World」をブラウザ上に表示させるのができません。
「サーバーが見つかりません」と表示されます。
McAfeeをアンインストールした所「Hello World」は
表示されるようになりましたがMcAfeeはインストールされた状態で表示されるようにしたいです。
もし、どうしてもMcAfeeをアンインストール
しなければいけないのであればどのセキュリティ
ソフトであればインストールされた状態でもこの本の
サンプルを動かせるようになりますか?
WindowsXP Professional Version 2002 Service Pack2
IIS5.1
Internet Explorer 6.0
McAfee Internet Security Suite 2005
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
McAfeeのサイトの対策方法が出来ないは、わかりません。
McAfee以外
#1さんの「キングソフトインターネットセキュリティ2006」です。
私の環境(マシン)では、aspのページは正常の表示されています。
また、Norton Internet Securityは、余りお勧め出来ません。IISが正しく動作しません。
この回答への補足
>McAfeeのサイトの対策方法が出来ないは、
>わかりません。
指定のサイトに書かれている通り設定しましたが
ASPは出来ませんでしたという意味でした。
お勧めのセキュリティソフトを教えていただきありがとうございました。
マカフィーのオンラインサポートからメールが
届き書かれている通り設定するとASPが出来るように
なりました。
以下にそのメールの内容を記述します。
プライバシー サービスはネットワークを出入りする情報を常に監視する機能
があるため、インストールされている他のアプリケーションやWEB 上で使用
する一部の機能と競合を起こし、サービスや機能の一部また、ある特定の設定
においての使用ができない場合があります。この場合、プライバシー サービス
の設定によっては問題の回避が可能な場合がございますので、以下の手順で
設定の変更をお試しください。なお、以下の設定でも問題が回避できない場合、
プライバシーサービスの制限事項となります。恐れ入りますが、プライバシー
サービスを無効にしてご使用いただくか、製品をアンインストールして頂く
ようお願いいたします。
1.画面右下のM のアイコンを右クリックし、[PrivacyService] から、
[オプション]をクリックします。
2.[情報をブロック] タブの[このコンピュータでWEB バグをブロック]
のチェックをはずします。
3.[広告をブロック] タブの[このコンピュータで広告をブロック] および
[このコンピュータでポップアップをブロック] のチェックをはずします。
4.[適用] ボタンを押し、プライバシー サービスの画面を閉じます。
上記を設定後、問題が改善されるかお試しいただけますでしょうか。
上記でも改善されない場合は、プライバシーサービスを「無効」にして
お試し下さい。
---------------------------------------------------------------------
■プライバシー サービスを無効にする
---------------------------------------------------------------------
1.画面右下「M」アイコンを右クリックします。
2.「PrivacyService」→「無効にする」をクリックします。
プライバシーサービスを無効にしても
改善されない場合は、下記FAQの【回避策】をお試し頂けますでしょうか。
[日立製PriusAir(AR37N)用PriusNavistation4との競合について]
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/faq/ssi_answe …
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
「キングソフトインターネットセキュリティ2006」はアンチウィルス、パーソナルファイア ウォール、アンチスパイ機能を兼ね備えた、総合セキュリティソフトです。
只今、無償ダウンロードキャンペーン中です。
とても 軽快で、全方向の悪と戦うソフトです。
全国の小中高でも、採用が続々 増えているそうです。
参考URL:http://www.kingsoft.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
キヤノン アソビカメラ iNSPiC ...
-
VB.NET Excelを読み込んでDataT...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
vba 空のデータをSplitする時の...
-
VBAでPDFを作成する際、同じ名...
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
【VB.NET】Excelの最終行までの...
-
バッチで当日日付で作成される...
-
高校1年生情報の問題について。
-
エクセルVBAで印刷する書式をク...
-
Windows10にデュアルブートでXP...
-
Windowsで複数のファイルを同じ...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
SPO2測定
-
エクセルのマクロについて教え...
-
インドe-Visa 承認書のApplicat...
-
SPIの非言語の割合と比が難しく...
-
SPIの対策は参考書でやるべきか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsビスタでインターネット...
-
【chapter4】インターネットの...
-
Windowsセキュリティシステムが...
-
ダウンロード版のセキュリティ...
-
ESETからセキュリティZERO系に...
-
パソコンにマカフィー有効期限...
-
ラグナロクオンラインに接続で...
-
Avira free Antivirs について
-
緊急警告の赤い盾のマークが消...
-
スマホから金融試算にアクセス...
-
iPhoneのセキュリティソフトは...
-
外部メディアから起動できるセ...
-
ウイルス対策ソフトを教えて
-
ノートンの更新催促を停止した...
-
アダルト動画とか観てる人って...
-
プリンターが急に接続できなく...
-
no-sandboxについて
-
Windows11に変えてからWifiが時...
-
ノートンは機種変更したら新し...
-
デバイスマネージャーに不明な...
おすすめ情報