
スーパーカブ90カスタム2007年をレストアしています。
現在、以下がパーツ不足等で解決できずにいます。
特にオリジナルにはこだわっていまんので、流用or社外品で使用可能なものを教えてください。
同じカブでも排気量や年式違いで使えるのかわからずにいます。
安価であればなんでもかまいません。
フロントフォーク
ホイールが傾いています。下部のリンク周りを点検、グリスアップしましたが、
組み上がりは改善しますが、試走するとまた傾きます。
エンジン
首振りしているようでカタカタ音がします。
社外品のボアアップキットや中華エンジンと呼ばれるものでも、何を使えばいいかわかりません。
CDやモンキー流用できるのでしょうか?
特に速さは求めていませんので、安価であればなんでも良いです。
排気量ダウンでもかまいません。
特にエンジンに不安を抱えたままでは遠出ができず、ツーリングすらできていません。
流用可能な方、アドバイスよろしくお願いします。
なお、工具類は特殊工具以外はほぼ所有しています。
バイク歴25年、車や農機もエンジン以外は自分でやってきました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンのカタカタ音は、たぶん、タペット。
まずは調整を。中華エンジンはピンキリで、外れるとジョークグッズになるから要注意。
ホイールが傾く?意味不明。
ありがとうございます。
タペット調整は今週末にでもやってみます。
中華エンジンはやはりリスクが高いですか・・・
確かに中国製は、他のものでもバラツキが大きいですね。
あと、ホイールが傾いてるとは真上(メーター上)からみて、ハンドルを正面に向けても、ほんの少しですが、タイヤが右を向き、後ろが左に寄っています。
フェンダーもこすれて穴が開いている状態です。
調整で直るのですが、走ると元の曲がった状態に落ち着きます。
つまり、転倒によりフォークが曲がっているのではと考えています。
エンジンをやるのは経験が無いので、近所に専門ショップが有れば良いのですが。
大阪の南部です。
No.4
- 回答日時:
おっと失礼、他のスレと混同しました。
カブですもんね。フレームが歪んじゃったかな?
普通のバイクのインナーチューブに相当する部分が鉄板のプレスフレームなので、ここが歪んだり強度が落ちると丸ごと交換になるかもしれません。
溶接部分(フレームの合わせ部分)が剥がれたりしていないですか?薄板で難しいですが、溶接で直せる場合もあるかもしれません。
ぱっと見は普通ですが、シャフトを通すとずれています。
溶接剥がれやクラックはありません。
力技で矯正したいところですが、固定が難しく断念しています。
No.3
- 回答日時:
フォークの調整とはどうやっていますか?
タイヤとハンドルがずれた場合、タイヤの先端辺りを電柱にでもぶつけて向きを直します。それで直らない場合は、ジャッキアップして三つ叉部分のボルトを緩めて正面へ向け直し、ボルトをしっかり締め付けるだけです。
フォーク自体(インナーチューブ)が曲がった場合は、プレス機などで相当な力を加えなければ直りません。調整不可能です。一時的にでも直るならフォークの曲がりはあまり考えられません。
度々ありがとうございます。
カブ90はボトムリンク式でフォークはステムまで一体のプレス品になっていて、実際ボトムのリンクを通す穴にまっすぐな棒を差し込むとずれています。
つまり、フォークが曲がって(ねじれて)いるためにリンクがずれ、アクスルシャフトがまっすぐになっていないというのが現状です。
かなり力技もやってみましたが、戻すことはできませんでした。
そして、フォークとハンドルの取り付け角は変えれないです。
No.1
- 回答日時:
フロントフォークは純正でもそんな高くなかったはず。
純正部品がなかったら社外だと5〜6000円から15000円くらいかな。
なお、125ccのフロントフォークが流用きいたはす。
エンジンについては、
みんながやってる中華製のエンジンに載せ替えるのがいい。
20,000でエンジン買える。
ネット検索して、
出品者に問い合わせすればOK!
ありがとうございます。
ウェビックでひとつ前の型のカブ90のパーツリストが見れるのですが、その時点で16600円でした。
より安価な社外品を見つけることができませんので、流用できる型を探しています。
また、エンジンは例えばどんなものでしょうか?
別にパワーアップは必要としていません。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- バッテリー・充電器・電池 車両用バッテリー 1 2022/03/28 16:32
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 車検・修理・メンテナンス スズキ スズキワゴンRスティングレー HYBRID T 30年03月 DBA-MH55S MH55S 3 2023/06/28 03:30
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 輸入車 コンパクトサイズで大排気量のV8のピックアップトラックってありますか? 2 2022/09/23 15:56
- 国産バイク みなさん、こんにちは! 4気筒エンジン(バイク、車)についてのご質問です。 4気筒エンジン搭載の自動 3 2022/09/03 14:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
バイクエンジン変更による強度...
-
KDX エンジンの互換性について
-
バイクについて質問です。 250...
-
ヤマハ ミントの改造について
-
アドレスV100エンジン交換...
-
DUCATI MONSTER1000si.eとMONS...
-
SUZUKIのGS400初期型に乗ってい...
-
ホンダCBX400F-2のことですけど?
-
原付のエンジンが止まる
-
エンジン番号
-
電送系の知識獲得法?
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
ホンダ製オートバイCB400...
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
TLRの互換性について
-
エンジンルーム
-
SR250のフレームに400or500のエ...
-
GC8に精通してるメカニック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
プラグコードを触ると電撃ショ...
-
KZ1000MKIIの車体番号 エンジ...
-
エンジン番号
-
「エンジンがつく」と表現する人
-
ナットがエンジンの中へ
-
スーパーカブに乗っています。 ...
-
GSX250E と GSX250Tの違い。ま...
-
TLRの互換性について
-
05 CBR600RRのエンジン番号打刻...
-
カブ整備ミス、走行中にニュー...
-
バイクについて質問です。 250...
-
タペット音じゃない…? 異音が...
-
バイクエンジン変更による強度...
-
ミラジーノ1000をATからMT...
-
エンジンの正しい切り方?
-
カワサキZ1Rですが、車体番号KZ...
-
MTX50RとMTX50の違いを教えて下...
-
フェアレディzのエンジンって...
-
エンジン乗せ変え!
おすすめ情報