
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気持ちは分かるけど、そんなもんは自分で考えることだよ。
質問者自身の人生やキャリアの話だから。
人の意見で決めてうまくいかなかった時には後悔しきれない。
公務員保育士は保育士の中では勝ち組だと思うよ。
経営運営や福利厚生など安定だけじゃなくて収入も良いことが多い。
きちんと務めていけば、私立園の園長に誘われることもあるので、定年後の仕事も期待できる。
ただ、それ以上は望めない。
放課後デイは障害児を対象にしているので、敬遠する保育士も多いはず。
だから給料が良いという部分はあるはずだ。
いい話に裏があるという次元の話ではなくて、単に人手が集まらないというだけ。
給料が良いというだけの理由なら結構きついと思うよ。
ただ、新規立ち上げの経験を積むことができるのは大きいし、公立園では得られない民間の仕事の経験や運営方法を学んだりコネクションもできる。
いずれ自分で起業したい人なら良い機会になる。
つまり本件は自分のキャリアという部分が大きい。
冒頭述べたのはそういうこと。
No.3
- 回答日時:
給料が高くなるのは魅力的ですね!
民間は成果を求められます。新規顧客(利用者)の獲得(外回りをする場合も)とノルマ。利用回数の上限まで利用するよう、利用者さんを説得したりと、大変です。もちろんボーナスも成果次第です。
100%利用者さんのためにとは、なかなか働けません。
対象の利用者さんも、かわいい幼児から少し難しい利用者さんに変わるわけですから、仕事の質はかなり変わると思います。
あちゅみんさんの中で仕事の優先順位が、お金であるならば挑戦するべきだと思います!
No.1
- 回答日時:
知り合い 身内の職場は自分をなくさないと友達と職場をなくします
他の所に居て 話を聞いてあげる立場のほうが 知り合いをなくしません
近くに放課後ディとかありますが塾や習い事に通う子ばかりなのであまり見かけたことはありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
アルバイトの賞与
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
第1月曜日は第1週の月曜日か...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
ボーナス総支給で43万しかなか...
-
大人買いの経験(何をいくら買っ...
-
IPMessengerの内容は監視可能か
-
公務員賞与
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
県や市の外郭団体の団体職員へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナスについて
-
ボーナスについて
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
採用はもらったけど年間休日100...
おすすめ情報