dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

驚くほど私とそっくりな人がいて、惚れた彼氏も全く一緒!
で、私と同じように、違和感を覚えたらしく、婚約破棄すべきか悩んでいて。

私は、結婚までしてしまい、人生を棒に振ってしまったのもあり、まずはここから考えた方がいい、こうしたらいい、ああした方がいい等々、私なりに幸せになって欲しいという思いで助言したのですが、結婚したい彼女にとっては、ただただうざかったようで、ブチ切れられた挙句、暴言に失礼な発言連発で、呆れてしまって。

どう思いますか?こういう人。
自分は正しい!!!
これが強そうで、厄介な人だな…とは感じたのですが、そう感じた時点で見切りをつければよかったんですかね。

いちいちこちらを侮辱してくるため、なんか手を引くのも悔しくって。

A 回答 (1件)

回答者の立場は様々で共通するのは大多数が素人集団だということ。

無料のサイトということもあり、専門家不在でその人なりの回答が寄せられますね。

文面から復縁はほぼ無理と明らかに予想される場合があり、言葉を選びながら復縁の望みをもつより新しく出直すことを提案したことがあります。

その人は復縁の後押しを望んでいて、それ以外の回答は無視したかったようです。

私へのお礼の言葉は「読解力無し。死ね」でした。内心、その人が愛想を尽かされた理由がわかるような気がしました。とにかく「死ね」をお礼の言葉に使う女の人に初めて出会って驚きました。(文面上ですが)

逆にちょっと言葉がキツかったかもと気にしていたら、客観的なご意見ありがとうという言葉をもらった時もあり、回答の受け止め方は本当に色々と実感しました。

質問者さんから残念な言葉をもらったからと言って、落ち込んだり悲しむことはありませんよ。悩みが心に充満するあまり、ポジティブに向き合えないでいるお気の毒な人なんです。自分だけが不幸だと決めつけている人には、どんな言葉も響かないでしょう。

あなたをウザイと決めつけたその人だって後に辛い現実を知り、悔しいけどあなたの言うとおりだったと泣くことになるかもしれませんよ。

回答に対して質問者の解釈の仕方もそれぞれ、と回答者も広い心で受け止めておきましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!