
少々汚い話で申し訳ありません。
最近、便の匂いがきついのです。濃くなったというのではなく、全く別のももに変わった感じで。ガス臭というか化学的な匂いです。
同棲している恋人には絶対匂われたくないので、し終わった後も匂いが消えるまで長居します。
何が原因でしょうか。悪い菌でも腸内に棲んでいるのでしょうか。
考えられる変化といえば、以前頻繁にしていた運動をここ一年パタとやめたこと、それに伴い食生活が飲みメニュー中心に変わったこと。しかし兆候が出始めたのはごく最近で。
そういえばガスも異様に溜まります。
一度下剤を飲んで全て流しだした方がいいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワタシもかつて2年間ほどストレスと食生活のひどさで毎日夕方痛みがこらえきれないほどガスが溜まっていたことがありましたが、日々の注意で今ではほとんどそういうことはありません。
便も綺麗です。ガスが溜まるならば悪玉菌蔓延の予測がつきますね。原因予想がついているし、腸内改善は必須でしょう。
下剤で全て流し出すというのは、善玉菌も洗い流すということですからやめてくだささい。専門の腸洗浄では術後に相当量の菌類(乳酸菌など)を摂取しなければならないです。素人判断で下剤や便秘薬の多用は恐ろしいことになると思います。
毎日納豆もしくはヨーグルト(白砂糖いれないでね)などの発酵食品を摂取し、肉類をやや控えてみてさらによぉおく咀嚼して食べるようにしてみた感じで変化があるようでしたら、食事を見直すだけでよいと思います。ワタクシの経験では3日もすれば間違いなく変化があります。
全く変化ないようでしたら、何か病気が隠れている可能性もありますから、やはり胃腸科・内科等を訪れてみてはいかがでしょう?
それでもさらに異常なし、ということであれば、
スポーツをやめたことで相当なストレスが溜まっているかもしれません。事情はわかりませんが、がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
ちょっと質問内容の回答とは違うのですが、臭いが消えるまでトイレに長居するようですがトイレの消臭スプレーを使われてはいかがでしょうか?。
我が家では、小○製薬のト○れその○にを大小にかかわらず使用しています。
瞬時に嫌なにおいが消えますよ^^。
アップルミントやせっけんの香りなどあります。
大容量から携帯タイプまであるので使われてみてはいかがでしょうか。
質問とは違う回答ですみません。
No.1
- 回答日時:
うちの父が便が臭くて
同じように心配で調べたことがありましたね。
腸内に悪玉菌が増えるとくさい便がでるらしいですよ!
あと食べ物によってもにおいがあるらしいです。
刺激のあるキムチとか食べませんでしたか?
でも科学的な匂いなんですよね?
薬っぽいってことでしょうか?
飲みメニュー中心ってコメントありましたが何をお飲みですか?
ヨーグルトで「LG21」とかってありましたよね~?
それは腸内環境を改善するからいいらしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ニートで10キロ太ったのですが...
-
水分補給はただの水がいい?
-
納豆とおならについて
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
おすすめの疲労回復サプリを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
サプリメントの保存方法について
-
太る方法ありますか?? 159...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶...
-
毎日食パン 運動不足ストレスは...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ...
おすすめ情報