とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!

自分が悪者になりたくない人への対処法

誰もが自分が悪者になりたくないとは思います。
ですが、今まで自分でも我慢強い性格だと思うほど我慢強い性格で、学生時代いじめをうけてもやり返さず、グッと堪え、むしろ相手に対して優しい声をかけたりしていました。

しかし、最近、我慢をすることが損だと思ったんです。僕でも、過ちは犯します。その時、僕だったら我慢したり許したりすることを、大事にされ、大きな責任を負わされることがありました。

我慢していてあげたのに。
許してあげたのに。
怒りが込み上げて、どうしたらいいかもわからず、
今こうして感情のままに文を書いています。

皆さんはこのような体験はありますでしょうか。
こうしたらいいよとかあれば教えてください。

A 回答 (21件中1~10件)

イジメ加害者への対応が間違ってたね。


イジメや嫌がらせを受けたら
堪えるな
戦うな
逃げるな
だ。
要は イジメ加害者へ君の恐ろしさを叩きつけるだけの話。http://otasukeman.pupu.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましてすみません。
そうですね、やってみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/12 11:39

不遜な事をしてる人達


ルールを守ってるか?

ルールを守ってないから 怒りが込み上げるんだと
思います

例えば
この人には口パクで
音声で伝えない とか 守ってれば怒りは込み上げないのに
    • good
    • 1

正しく今、日本が中国や中国の子分である北朝鮮にやられているのと同じで



我慢が正義だと勘違いしてはいけませんよ

我慢が相手をバケモノにしてしまう場合もあるのですから

「解釈改憲」という言葉もありますが

あまり宗教や弁護士を信じない方がいいですよ。
    • good
    • 1

いろいろ、人生の中では、損得も含め様々な経験をし、その度に、その時その時の価値観で、是非を問うたりするものです。


まぁ、人生で大切なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
・・・それと、笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、それほど、損したとか、やらなければよかった・・・という後悔のような・・・展開にはならず、たいていうまく行くものだと思っています。もし、うまく行かない、残念・・・ということがあっても、・・・ポジティブ思考ですから、もちろんなんですが、・・・その経験が次の同じような機会に必ず活かされ、ムダにはならない、そこでの学びがよりよい未来に必ず生かされる・・・というものです。
大きな責任を負わされても、いいじゃないですか。それほど、損というものではなく、我慢したことも、自分の人生の中では活かされている、自らを成長させてくれているものだと思います。その時代その時代の貴重な経験だと思います。
それに、自分でコントロールできない過去を振り返って、是非をを問うたり、そうしたことにエネルギーを費やしたりするより、自らの努力で、コントロールできる、未来に目を向け、生きていくことの方が、・・・ある意味、現実的で、ずっとお得だと思います。
    • good
    • 1

良く学びましたね。

これは国際関係にも言えます。
紛争を避けるため、軍や基地を作らない・持たない、そうすれば世界は平和になるという「お花畑理論」がいかに出鱈目で間違っているかと言うことです。幼児や小学校低学年なら親が守ってくれました。しかし成人や成人に近くなればそうは行きません。「自分の安全は自分で守る」という気持ちが常に必要です。

>我慢をすることが損だと思ったんです。

そうですよ。戦後韓国に竹島を掠め取られても日本は何もできなかったでしょう。日本漁民が沢山殺傷されたのに何もできていません。日本に軍備がないために韓国に有利な条件を飲まされ、1965年に「日韓平和条約」なるものを結んでしまってます。当時の日本に旧帝国陸海軍ありせば、こういうことはあり得なかったでしょう。

>僕だったら我慢したり許したりすることを、

「許す」と言う言葉を誤解しないでください。本当に相手を許せるのは相手の生殺与奪の権を有する者だけです。相手が強そうだから何もしなかったというのは「許す」のとは全く異なります。それはただ逃げただけです。
    • good
    • 2

我慢イコールではないと思います。


確かに我を主張し過ぎても良くはないし。
バランスが大事だと思う
    • good
    • 0

ただその場で悪者になりたくないから自分の信念を曲げるのか、明らかに自分が間違っているから改善するのかで、意味合いが大きく違ってくるのかなと思います。

    • good
    • 2

体験なら、学生の時からありますよ。


歳を重ねて思うのは、その時は損クジ引いたなり
怒りが込み上げてくるのは人間としての正常な感情だと思います。
そんな自分を許してあげるのも自分だとも思います。

周りを見て、自分自身を見て思うこと感じる事は
長い目で見る方が得です。
その時にやり返したりするよりも、結果はかなり後から分かる事が多いと思いますよ。
あの時、言わなくて我慢してて良かった!と思う事は
人間にとってとても大切な事だと思ってます。
    • good
    • 2

我慢しないのは悪人?



我慢するのは善人?

そもそもの善人とか悪人とかについて

考えてみるのが良いんじゃないかな?

さらに

誰にとっての善人?
誰にとっての悪人?

自分自身で善人だと思ってることでも
他人からしたら、まったく興味も無いような事柄が多くて

自己満足の善人論に陥ってないでしょうか?

我慢したくないなら我慢しなきゃ~いい!

そのかわり、我慢しないかわりの解決策を考えることって

大切になりますよ

我慢は美徳なんて言われてるけど
我慢したところで、誰にも認められない我慢ほど

馬鹿らしい事ってないからね
    • good
    • 1

どちらかというとあなたは我慢するのに向いていない価値観を持っていると思いますよ。


(もちろん全人類我慢しなくていいならそれがいいけど)
我慢っていうのは嵐を地中でやり過ごすみたいなものです。
嫌な事とかを終わるまで息を潜めているんです。
強いて言うなら見返りは抗う時より目立たないことぐらいじゃないですか。
あといじめを我慢するのは誰でもやりすぎです。それしか方法がなかったとしても下手したら人間じゃなくなってたかもしれないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと自分の身を守れる術を身につけます。

お礼日時:2023/01/10 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報