
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
なんでDVDコピーは「違法」なの!?
著作権法は不正競争防止法とは違い、自己使用目的の場合でも、技術的保護手段の回避行為を行った場合、刑事罰に問われる。だが、デジタルで行うリッピングの場合にネックとなる肝心のCSSはアクセスコントロール技術のため、著作権法が規定する技術的保護手段の回避行為(違法行為)にあたらない
参考URL:http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/23 21:51
みなさんどうもありがとうございました。
みなさんに20ポイントをあげたい気持ちでいっぱいなんですがまことに勝手ながら独断でつけさせていただきます。申し訳ございません。みなさんほんとにありがとうございました
No.5
- 回答日時:
そもそもなぜコピーが必要なのかということを考えて見ましょう。
また、買ったと借りたは全く異なります。
類似の質問が
No.1325475 質問:DVD 違法?
としてでています。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1325475
No.4
- 回答日時:
まずもって著作権法上「コピーをとることは原則禁止」です。
しかし「個人が自分のために(これを私的利用という)」という理由に限ってこれを例外的に認めています。
が、これまた私的利用の例外として「コピーできないようガードがかかっているものは除外する」となっています。
つまり、「ガードがかかっているものはコピー禁止、やったら違法行為」ということです。
で、市販のDVDにはほぼ間違いなく「コピーガード」がかかっています。
となればどーゆーことかお分かりですよね?
質問みたいなことは「違法」だということです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
ダイジェスト映画
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
アメリカの映画はなぜラブシー...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
見せると見させるの違い
-
絶賛募集中
-
職場の好きな女性から映画を勧...
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
-
気になる人におすすめされた映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報