dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女と喧嘩をし、LINEを未読無視されています。ブロックはされてないのですが、2日前くらいから返信がありません。
喧嘩の経緯は僕が彼女にお金を貸していて、そろそろ返して欲しかったのをキツく言いすぎてしまいました。
僕が100%悪いです。
謝罪をしても返事がなく、このまま自然消滅になってしまうのではないかと不安です。
こういった場合は相手から返信が来るのをひたすら待ち続けるしかないのでしょうか?
家に行って直接謝罪しようとも考えているのですがやめておいた方がいいでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

執着を捨てて戻ってきたらいいなぐらいの気持ちでいたら、そのうち戻ってくるような気がします。

    • good
    • 0

お金を借りておいて強めに催促されたからブロックするなんて舐めてます。


別れる事をすすめますが借りたお金は連絡が着く間はしつこいくらい、嫌われてもよいので催促し続けて逃げ得は許さないようにするのが彼女のためにもなると思います。親に言うのもありです。
じゃないと安易にお金を借りる癖が着きますよ。
もう借金はコリゴリだと思わせないと。
私も過去に安易に貸してしまった経験からの意見です。
    • good
    • 0

学生で40万ですか。

^^;
ならば
>返信が来るのをひたすら待ち続けるしか
いやいや返信は来ない可能性の方が高いと思います。
返せない=バックレるって感じですね。

質問者様としては、
1.お金は返ってこずとも交際を続けたい
2.今後のための勉強料だと思って交際も40万も諦める
3.絶対返してほしい
どれでしょう?
1の場合、今後も強請られることは覚悟しましょう。
金の切れ目が縁の切れ目の関係でよければ可能です。
3なら貸したと証明できるもの(LINEのやり取りでもよい)を用意して弁護士に相談ですが、まずは「何も言ってくれないなら弁護士に相談するつもり」という宣言をするところからでしょう。

今後はお金の貸し借りは辞めましょうね。
(次に会った時に返すような一時的な貸し借りは除く)
    • good
    • 0

それでバックレるような人なら別れて正解。

でも泣き寝入りはダメ。
お金はきっちり返してもらいましょう。
今、ペイペイで簡単に送金できますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もしバックれだとしたら、もう返してもらう手段がないんですよね、
ちゃんとした誓約書などがあるわけでもないので...

お礼日時:2023/01/13 15:33

貸した金を返さない彼女が悪い



私なら、金を徴収しに行ってその場で別れるわ

なんで、貸した側が悪いと思わなきゃならん┐(´д`)┌ヤレヤレ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに返さないのは悪いのですが、
彼女なら、もっと言葉を選べたと思ってます。

お礼日時:2023/01/13 15:31

相手を想う気持ちから自分の行動や言動を後悔してしまったり、謝罪しなきゃと思ったりしてしまうのは分かります、、(僕も似たような経験があるので…)ですが、厳しいことを言うのであれば、客観的に見た時にお金を借りたならば、借した側から「そろそろ返して欲しい」と思われる前に返すのが礼儀であり常識だと思います。

彼女だからすぐ返さなくてもいいやとか家族だからいいやというのは間違っています。(もし、彼女さんがこのような考え方ならば… ※彼女さんを悪く言っている訳ではないです)逆に彼女だからこそ、「親しき仲にも礼儀あり」だと思います。なので、強く言い過ぎた部分に関しては軽く謝罪しても良いと思いますが、主さんがそこまで気にする必要はないと思います。もし、そのまま自然消滅したとすれば、そこまで関係だったということです。遅かれ早かれだったと思います。本当に彼女さんのことを想うのあれば、彼女さんの為にも、主さんが本人自身に悪いということを気付かせてあげることが最善だと思います。
長文失礼しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にその通りで、親しい仲だからこそちゃんとした対応をして欲しかったなと思いつい言い過ぎた部分もあります。
お金がどうこうより、対応に問題があったので、もし返信がきたらそこを落ち着いた頃に話せればと思います。

お礼日時:2023/01/13 15:29

それ、交際って言えるの??



>キツく言いすぎてしまいました。僕が100%悪いです。
ココ、もう少し知りたいね。
 いくら貸したのか(学生or社会人)、キツい言葉とは何か…

>謝罪をしても返事がなく、このまま自然消滅になってしまうのではないかと不安です。
なぜキミが謝罪する必要があるのだろう。
キツく言ったことに対して謝罪したとしても、相手は『返金要請に対して謝罪した』と都合良く受け取ってるよ。
計画的な自然消滅バンザイを狙ってるかもしれない。

>返信をひたすら待ち続けるしかない?
男なら、「金も相手も捨てたれ」と思う。

>家に行って謝罪~やめておいた方がいいでしょうか?
うへ…
それはあまりに【気持ち悪すぎる】し、相手がゴネる理由を増やすだけ。
自分には思い浮かばなかったけど、間違いなく最悪手だろう。

家族ならまだしも、金を借りる立場でキミの気持ちを利用してマウント取ってる相手って、キミに対して何のリスペクトも無い証拠なんだよね。
この件、キミが折れれば折れるほど事態は悪化するよ。
なにより相手のためにならない。それは金を貸したキミの責任でもある。
金は、「あげるつもりで貸す」とはそういうこと。

キミには辛いけど彼女の判断は、
 キミの価値 < 貸した金額
というとてもシンプルな構図だ。

女々しい男(差別用語?)みたいになりたくなければ、むしろキミが変わるチャンスでもある。
古いオッサンとしては、男らしさを培う試練にして欲しいなって思うよ。
責任こそあれど、キミは何も悪くない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お互い学生のアルバイトで貸した金額は40万円程です。
返すと言いながらアルバイトにも碌に行っていない様子を見て、つい
そんなに休むのならこの日とか働けるだろとか
返さないのは人としておかしい、など
自分の彼女ならもっと言葉の配慮ができたと反省してます。
家に行くのは、確かに今冷静になって考えると
悪手すぎました。
貸した金額よりも価値が低いと思われているのは結構辛いですけど、自分が変われる時がきたんだなと思うようにします。

お礼日時:2023/01/13 15:23

もう結婚しちゃえば良いと思います。

    • good
    • 0

回答の補足です


彼女の気持ちよりも貸した金が大切だと思うならガンガン追い込めば良いと思う。
けど、キミが自分でもキツく言いすぎたと思うってことは相当キツく言ったんだよね?
先ずはその事について謝罪して、あとは待ちだね。
もし彼女から連絡があったら友人知人との金の貸し借りは2度としないほうが良いんじゃないかな?

※キミ、思ったより素直だから上手く行くんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アドバイス通り、謝罪して待とうと思います。
お金の貸し借りを無闇に行ったことについてもかなり反省してます。

お礼日時:2023/01/13 15:07

年齢と金額、貸した理由、彼女の金銭感覚によって回答が変わると思います。


それ相応の事情があって返済のために頑張っているなら情状酌量の余地ありですが、基本的には貸したお金を返さない人と長く交際を続けることは無理だと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お互い学生のアルバイトです。
彼女が、返済をしない気なのではと思う生活をしていたのでつい言い過ぎてしまいました。
しかし、彼女がお金にルーズな部分もあるので
今後はそこも考えながら関係を続けるか決めようと思いました。

お礼日時:2023/01/13 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A