
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
広く考えてその中の単語をピックアップして質問する。
そういう場合もある。単に思いついたことを会話がしたくて質問することもある。
考えないで質問して回答がつまらないと質問を放棄するものもいる。
いろんな馬鹿がいる。
俺が言いたいのは質問する前に考えろ、ということ。
あらかじめそれなりの答えを用意しておいて回答に対してそれでは分からないと言えるまじめな姿勢が必要だということ。
人としてマナー違反なのか。それは分からないな。いろんな馬鹿がいるから。
No.7
- 回答日時:
>できるよ。
少なくとも例のようなやつね。それならブロックしてやり過ごすか、運営にメールを送るか、ここの利用をやめるかだと思います。
運営が禁じていない以上、利用者は何もできません。
No.6
- 回答日時:
無視される、バカにされる、のがオチでしょうし、
相手にされない可能性が高いから、
別にそれでいいのでは?
>答えようのない質問
ある意味、大半の質問がそうだし。www
死んだらどうなるとか、
明日、自分はなにしたらいいか?とか、
バイトや休むけど、電話したほうがいいのか?とか、
答えようがないというより、
答えなんかないこと、人間がわかることではないこと、
ここで聞くこと自体がナンセンスなこと、
そういう質問が多い、というかほとんど。www
回答者も選ぶ権利はあるんだから、
無視すればいんでねーの?www
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
日本人は甘い
哲学
-
『善』とは何ぞや??
哲学
-
『ノアの箱舟』
哲学
-
-
4
結婚に何を求める?
哲学
-
5
人物の良否を知るには。
哲学
-
6
性格とは何か(1)
哲学
-
7
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
8
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
9
強者の常套句として、「やるかやらないかだろ。甘えんな」と良く言いますが、それを自分だけの意思で選択出
哲学
-
10
『悪』とは何ぞや??
哲学
-
11
笛吹けど踊らず とはどういうことか?
哲学
-
12
本人に、愛される資質がない場合、『私は誰にも愛されない(-_-メ)』と嘆くのは?
哲学
-
13
日本には哲学がない。
哲学
-
14
哲学に興味があります。 何かおすすめの本を教えてください。
哲学
-
15
不老不死
哲学
-
16
人生を楽しむにはどう考えればよいのですか?どこからヒントを聞けば良いのですか?
哲学
-
17
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
18
人類は存続可能か。
哲学
-
19
神は いかにしてわれわれ人間それぞれに向けて 心の燈心に火をあたえるか?
哲学
-
20
親友
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
知覚的世界と物理的世界のズレとは
-
5
何で人は外見で判断するように...
-
6
「あなたは不幸だよ(*'▽')!」...
-
7
哲学の回答者にロボット性を感...
-
8
「無理な駆け込みは危険ですの...
-
9
「自分の幸せは自分で決める」...
-
10
どっちが悪いか論争に最適解を...
-
11
好きでない事を仕事にして金儲...
-
12
悪とは何ですか!?
-
13
あなたの心は美しいですか? 醜...
-
14
悪魔はいますか?
-
15
日本人には「内」の規範の焦点...
-
16
一番信じている人は誰ですか? ...
-
17
哲学とは言葉の意味を求める行...
-
18
トロッコ問題の解決策
-
19
そもそもこの世界(大宇宙)に...
-
20
ブスを見るたびに思うのですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter