dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金ローでジブリが再放送しなくなる可能性はありますか?
それはどのくらいですか?

A 回答 (4件)

放送されなくなる可能性は当分ないでしょうね。



日本テレビ放送網は『魔女の宅急便』以降のスタジオジブリ長編作品に製作として関わっています。製作委員会方式で作られており、製作費の一部を日本テレビ放送網が出しているのです。

それより前のジブリ作品については日本テレビ放送網がテレビ放映権を時には他局と競り合って獲得したりしてました。

また、かつてはたいていの曜日に地上波の民放の全国放送で夜9時から映画を放送していましたが、その殆どは今はもうありません。

支出(放映権料や洋画の吹替え制作など)と収入(テレビCMの広告料)をみたときに儲からなくなってきたということでしょう。

そんな中で大した支出をせずに一定の視聴率が毎回見込める映画をたくさん持ってるのはかなりの強みです。

2000年頃からテレビ局各局は積極的に映画製作に出資するようになりましたが、スタジオジブリの作品群のような人気と量をそなえた邦画作品は他にありません。

もはや金ローが先に終わる可能性のほうが高く、金ローが無くなったとしてもジブリ映画は毎年のように日本テレビ放送網で放映されることでしょう。
    • good
    • 0

人気が無くなれば、放送しません。

    • good
    • 0

ジブリは日テレの子会社です。

自社で独占できる人気のあるコンテンツ。
人気がなくなったり、独占する必要がなくなれば売ります。
売ってしまった後は、単なる仕入先に一つになるので、コンテンツの価値が下がれば放映しなくなるでしょう。

そういう状況には多分20年ぐらいかけて至るんじゃないかと思っています。
    • good
    • 0

いずれはなくなるかもしれませんが、今後10年ぐらいは放送されるでしょう。



理由は「視聴率が期待できるから」です。
視聴率が取れなくなれば、野球中継がほとんど無くなったように、ジブリの再放送もなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!