
下記条件で電気代が2万円前後、ガス代2千円弱ですが、光熱費を安くする方法がありましたら教えてください。
・一人暮らし
・給湯はエコキュート(2006年製)
・夏は冷房一か所27度、冬は暖房無し
・電気ポット 1日12時間
・風呂は週2回(湯船にお湯+シャワー)
・ガスコンロ使用(1日1回くらい一人分の食事)
・契約は、東京電力、電化上手10kVA
・ガスは都市ガス
考えられる選択肢はこの二つだと思うのですが、いかがでしょうか?
1. エコキュートを新しいものに交換
2. エコキュートをやめて、新しくガス給湯器を設置
東電に契約見直しについて聞いてみましたが、たぶん今が一番安いとのことでした。
体験談やこういったことをお仕事にされている方からのアドバイス等お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>2. エコキュートをやめて、新しくガス給湯器を設置
コレだと思います
エコキュートは深夜電力で使い切れないお湯を沸かす訳ですよね
1人暮らしだと本当にエコなの? と疑問を抱きます
早速のご回答ありがとうございます!
おっしゃる通り“エコ”ではない気がします。
近所のガス会社に相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
配管について
-
ガスコンロや石油ストーブで一...
-
電気で沸かしたお湯よりガスで...
-
エコキュートのことですが、残...
-
お湯を沸かす(どっちが省エネ?)
-
風呂のお湯を43度で貯めて塩素...
-
バーナーキャップのプレートが...
-
風呂自動をおしたら満タンまで...
-
80リットルのお湯。。
-
風呂に追い炊き機能がない時の...
-
停電時の発電を教えて下さい。
-
お風呂が寒すぎて困ってます ど...
-
ガス代節約方法ありますか?
-
自宅の風呂の水位が上がりません。
-
お湯を沸かす効率について
-
1人暮らしの学生のガス代が7500...
-
石油給湯器とエコキュートの比較
おすすめ情報