dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近周りで起こる悪いことの全てが自分のせいだと思ってしまって苦しいです。
特に学校では居心地が悪すぎて消えたくなります。
誰かがため息をつくだけでどきどきして、心の中でずっと謝ってしまいます…。
どうすればそう思わないようにできますか?

A 回答 (6件)

回答ありがとうございます


思春期から抜けたら改善するかもしれません。
思春期は無関係なら、HSPの要素があるかもしれませんね。
とにかく今は良くも悪くも繊細に気持ちが動きやすいので、成長ホルモンがそう思わせていると考えておいて下さい。
気持ちが辛くならないよに、没頭できる趣味や習い事、スポーツを探すのがおすすめです。もちろん、勉強に打ち込むのもありです。
学校内の生徒は全員あなたと同条件なので、
内容は違えど似たり寄ったりの悩みを抱えてる子ばかりです。心配無用です
それでは引き続き、学校生活を堪能して下さい。いつか必ず思春期は明けます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思春期のせいだと分かってほっとしました…!
好きなこと見つけて頑張ってみます!
ありがとうございました( ˶'ᵕ'˶)

お礼日時:2023/01/18 19:04

病院に行きましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!( . .)"

お礼日時:2023/01/18 17:56

絶賛、思春期の子ですかね?


いつからでしょ?
きっかけはあるでしょうか?
具体的例をあげたら、どんな事が自分のせいだと思いましたか?
日常的な動作に心配な程、敏感に反応されてますね。授業は集中して取り組めますか?

質問攻めで失礼しましたm(*_ _)m
単なるネガティブな気持ちではなさそうなので、分かる範囲で教えて頂けたら、助かります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思春期だと思います。
半年前位からだった気がします…!
きっかけとかは特にないです!
具体例…人が怒ってたりイライラしてる時に自分のせいだと思いがちな気がします…。
授業中は大丈夫です!
回答ありがとうございます!( . .)"

お礼日時:2023/01/18 17:55

何か心あたりでもあるのですか…?



特にないなら、そんなことあり得ないのだから、心配しなくて大丈夫です♪

もう少し肩の力抜いて、したいように、ラクにして大丈夫ですヨ(⁠*^⁠^⁠*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心当たりは特にないんですけどね…
回答ありがとうございます!( . .)"

お礼日時:2023/01/18 17:55

友達と遊びまくる、



自然に笑顔になり

忘れます


忘れな草を嗅ぐ^_^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!( . .)"

お礼日時:2023/01/18 17:55

あ、もしかして戦争が起きたのもオマエのせいだったのか!


地球温暖化もオマエのせいか!
コンニャロメ〜!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!( . .)"

お礼日時:2023/01/18 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!