
という人が、いちばん危ないという事ってありますよね?
義母がそうです。
夫も私も、何度も言いました。
知り合いや役所なら、名前間違える事は絶対にないから、名前間違えられたら詐欺だと思えと。
義母の名前はK子なんですが、漢字の影響でY子と間違えらる事が何度かあったそうです。
(実母はY子ですが、R子に間違えられる事があります。)
ある日役所を名乗る電話がかかってきて、W辺Y子さんですか?と聞かれて、K子ですと名乗ってしまって。
幸い話の途中で詐欺と気付いて金銭被害はなかったんですが、個人情報は言ってしまった事になります。
その話を聞いて、情報提供の為♯9110に電話しました。
義母には改めて詐欺電話には気を付けるように言いました。
皆さんは、何か対策してますか?
いろいろ情報知りたくて投稿しました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
対策と言うか。
私は正直、「自分はまず詐欺には引っかからない」とは思っているのですが。
それ以上に、「メチャクチャ警戒」もしています。
確かに慢心が一番危ないとは思いますが、私の場合、慢心している根拠が、「それを圧倒的に上回る警戒感」みたいな感じです。
なぜなら、私は会社経営者で、会社を経営していると、どうしても多くの事件に巻き込まれてしまいます。
実際、巨額な横領事件の被害に遭ったりもしていますし、怪しげな営業電話や詐欺メールなど、毎日、国内外からあります。
従い、事件に対しては経験豊富で、刑事や民事の手続きにもかなり習熟してしまいましたので、対処できる自信(慢心)などはある反面、巨額な被害に遭った経験もあるので、被害に遭うことにはメチャクチャ怯えていいます。
No.2
- 回答日時:
携帯持たせて
有線取らせないかやめる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ホストに騙される」とか言い...
-
おたからやが詐欺という噂は本...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
-
フィッシング詐欺
-
詐欺電話について
-
クレジットカードで、マスター...
-
サブスク詐欺
-
郵便局、事業停止で軽バン処分...
-
仮装身分捜査で初めて逮捕者! ...
-
詐欺
-
【TikTok詐欺】TikTokのタイム...
-
詐欺
-
詐欺電話の必ずあるあるは、何...
-
吉川友梨さん誘拐事件で詐欺を...
-
NPO法人のカタリバは新手の詐欺...
-
これって詐欺ですよね?身に覚...
-
これって詐欺ですかね?
-
勧誘電話に住所を知られました。
おすすめ情報