

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よっぽど麻酔から覚めた状態を確認してから退院の運びになるので、少なくとも病院ではきちんと意識を取り戻したんだと思います。
ただ猫ちゃんからしたら、突然意識がなくなって起きたらお腹が痛むわけなので少なくとも不安な気持ちは抱いているはずです。
とはいえ何日もご飯が食べられないのは良くないので、エネルギーちゅーるなどをあげてみるというのはどうでしょうか?
普通のちゅーるとは違い、栄養価の高いものになります。
病院でも術後ぼんやりして食欲がない子には、固体ではなく液体で栄養が取れるものをあげることが多々あります。
本当に何も食べれない状態が続くのであれば、病院へ行って診てもらうことをおすすめします。場合によっては点滴などで栄養補給という処置がされると思います。
手術をした病院に不信感を抱いてしまったのであれば、セカンドオピニオンとして他の動物病院へ行くことも1つの選択肢になるかなと思います。

No.2
- 回答日時:
動物看護師をしています。
基本的に避妊去勢は手術としては難しい部類ではありません。
ただ麻酔を使うので、亡くなってしまう可能性はどうしてもつきまといます。
亡くなってしまって理由にもよると思いますが、
①麻酔なら全く無い話ではない。
②猫ちゃんが高齢だった、基礎疾患があったなども恐らく飼い主さんもリスクを知った上でお願いしていたと思います。
③医者のミスで亡くなったならその病院は避けた方が良いかと…
ただ繰り返しますが麻酔を使う以上どんなに若くて健康な動物でも、死のリスクはあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/21 22:30
ご回答ありがとうございます。
生後9ヶ月のメスを19日の夜に預けて21日の朝迎えに行きました。病院ではご飯を食べず、家に帰ってからもほとんど食べていません。そのせいか、胃液を吐いていました。猫は3びき飼っており、他の2匹のときに比べると圧倒的に元気がなくて心配でした。もちろん猫ちゃんによって術後の体調は変わると思いますが、術後の死亡例などを聞いて怖くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避妊手術後の猫が縫合糸(金属...
-
アメリカで猫を飼う際のペット...
-
7ヶ月避妊済み猫 フードの量
-
猫の避妊手術後の服の作り方
-
避妊手術後、猫の元気がありません
-
避妊手術の針金をなめて取って...
-
3日前に 避妊手術をしました。 ...
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
猫の1日の尿回数、尿量はどれく...
-
猫はオナニーしますか
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
原虫の熱湯消毒について
-
猫の避妊手術後の傷について
-
避妊手術済み猫がマーキングし...
-
避妊手術をすると猫がいなくな...
-
猫が元気がないです。
-
システムトイレ+固まる砂って...
-
生後2ヶ月の子猫ベンガルが、ト...
-
メス猫が家出したまま帰ってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
避妊手術の針金をなめて取って...
-
アメリカで猫を飼う際のペット...
-
避妊手術をした猫が亡くなりました
-
猫の避妊手術後3日で息が荒いの...
-
猫の避妊手術後の服の作り方
-
避妊手術後の死
-
避妊後の猫のお腹が
-
メス猫の避妊手術の抜糸なので...
-
避妊手術後取っ組み合いの喧嘩...
-
ねこのお腹の毛が生えません。 ...
-
猫 避妊手術後の安静期間
-
おすネコ、去勢手術に連れて行...
-
3日前に 避妊手術をしました。 ...
-
7ヶ月避妊済み猫 フードの量
-
猫の怪我の手術した時に溶ける...
-
脱走後、鳴き止みません
-
猫(メス7歳)の失禁について
-
猫の避妊手術
-
猫の避妊手術後の傷の開き
-
猫の避妊手術後、困ったことっ...
おすすめ情報