プロが教えるわが家の防犯対策術!

 赤ちゃんの時の野良猫から飼い始め、まだ半年くらいの子猫でメスです。一昨日から急に食欲がなくなり、元気もなくなっています。原因など全然分からないのですが、どうしたのでしょうか?

 水を異常に大量に飲んだりします。どうすれば良いのでしょうか。

A 回答 (4件)

水を異常なくらい大量に飲むのは、どこか具合の悪いところがあるからだとおもいます。


加えて食欲がおち元気のない様子でしたら一刻を争うケースもありますので
至急、病院で診察を受けてください。

元気が戻ってくれるとよいのですが・・・

お大事にどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。食欲はでてきましたが、なんか不思議な感じです。

お礼日時:2009/02/13 14:04

案外大丈夫ですよ。


人間には分からないやり方で飼い主にエネルギーを与えていることもあると聞きます。
自分のときは良い方の餌を手であげて、良くなりますように元気になりますようにと祈りながら抱っこしていました。
いい年のおっさんがバカみたいでしたけど、今年で18年生きてます(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かなり長寿ですね、大事に育てているんですね。案外大丈夫だと思いつつ様子を見てみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/13 14:05

うちのメス猫も推定生後7ヶ月の頃に急に食欲が無くなりました。



http://questionbox.jp.msn.com/qa4618553.html
こちらのNo.3にその時の経験談を書かせて頂いています。

昨日からでしたら、まだ大丈夫かも知れませんが、
うちと同じような経過を辿るとしたら、
そのうち吐くようになるかも知れません。

うちの場合は今から考えるとやはり発情が原因だったのかな…
という気がします。

発情期には食欲が落ちます。
昨年11月下旬に上の症状で医者に行き、食欲が回復したのですが、
約1ヶ月後に本格的な発情がきました。
・12月30日あたりから1月4日ぐらいまで
・1月12日あたりから1月16日ぐらいまで
の2回でした。

食欲が回復したといっても、
・エサの時間の催促がうるさかったのがほとんど催促しなくなった
・一気に完食していたのが完食しなくなった
といった状態が先月下旬まで続いていました。

ところが…先月下旬あたりから、また元気に催促をするようになり、
一気に完食するように戻りました。

という経験から、やはり発情期と発情期前後は
食欲が落ちるものなのかな…と推測しました。

もちろん個体差があるので、うちの場合と同じ原因かは分かりません。
また、上のURLの回答でも書きましたが、
2人の獣医が「原因不明」と言ったぐらいですので。

明日の朝も食べないようでしたら、
動物病院に行った方が良いと思います。
うちの場合、明らかに痩せていってるのが分かりましたので…
仮に原因不明となっても点滴だけは受けさせた方が良いと思います。

とは言え、素人意見ですので何はともあれ獣医に診せることですね。

食欲が回復するようお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 同じような症状です!!

 そうですかぁ、おそらくやっぱり発情ですかね、急激なんでビックリしてますが、屋根に登ったりして元気な時は元気ですので。

 猫をはじめて飼うんで不安になってましたが、様子を見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/13 14:11

動物病院に連れて行き、獣医さんに相談しましょう。



ちなみに、オシッコ等出すほうの量はどうです?

この回答への補足

たまにオシッコしてますが、室内ではなく奔放に放し飼いなので分かりません。

補足日時:2009/02/13 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!