
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
証拠が無いと運転手を指導できない。
ドラレコ買うお金がない=>あなたの問題。
「危ない」の感覚は、人それぞれだから、具体的な証拠が無いと動けないのも事実。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/22 17:59
知らんがな!私が危ないと思ったら危ないんじゃ!
証拠がないとってなら私が同じことを周りに証拠残らないようにやっていいって事やな!
No.2
- 回答日時:
そんな事を言ってくるような会社では、相手にしない方が良い。
私はもう10年も前ですが、日通の現金輸送車が煽り運転をしている所を見て(私が煽られたのではなく目撃)その場所と日時、車のナンバーを日通営業所の運行管理者に通報しました。
後日、運行管理者から丁寧なお詫びのメールが来ました。
しっかりした会社であれば、このような対応をしてくれます。
いい加減な対応しかしない会社相手にクレームを入れても無理。
それだったらの寄りの警察署に通報した方が早いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場で車中泊
-
追い越し禁止の標識についてと...
-
追い越し違反の通報についてお...
-
左折待ちの自動車を追い越す場合
-
飲食禁止ってアメも含まれますか?
-
就労継続支援a型では、連絡先交...
-
黄色車線はUターン禁止??
-
道路の黄色い中心線は追い越し...
-
SNSとかポコチャなどのライブ配...
-
交差点前の右折レーンへ入る行...
-
関越・上信越自動車道のオービ...
-
札幌の伊吹運輸「ふ7733」が無...
-
堤防での追い越し
-
高速道路での速度自動取り締ま...
-
バイクの並走について
-
北海道 夕張から中標津までど...
-
まん延防止措置のときって県ま...
-
初心者マークの軽自動車に乗っ...
-
渋滞中の車を、バイクで追い越...
-
現在 過去について
おすすめ情報