
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足ですが、、、
”Firewall 認証”は、ユーザのリストを作成し、
センター側のVPN 受け入れポリシーで、
”Authentication”の設定を行えばOK です。
また、”WebAuth”と言う方法もあります。
マニュアル(NetScreen C&E)の”基本(Fundamentals)”を
ご覧ください。
マニュアルをお持ちでなければ、以下のページから入手可能です。
参考URL:http://www.juniper.net/techpubs/software/screeno …
No.1
- 回答日時:
こんにちは
NS-5GT ではもちろん対応していますが、
NS-Remort というVPN Client ソフトを使用したときに、
IKE 認証は利用可能です。
つまりは、以下のような構成で使用可能です。
[PC][NS-Remote]---/Internet/---★固定IP[NS-5GT]--(LAN)--
対向が、NS-5GT 同士のような場合は、IKE 認証は使用できません。
センター側に接続するユーザを認証したい場合は、
Firewall 認証を利用してください。
ただし、認証可能な通信プロトコルは、HTTP/FTP/Telnet に限定されます。
その他のプロトコル(NBT など)は、一度HTTP などで認証すればOK です。
kuma-kuさんこんにちは!
早速のアドバイスありがとうございます。
無知なもので、大変たすかります。
Firewall認証というのがあるんですね??
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- システム システムにインターネットからアクセスする際、URLではなく、IPアドレスでブラウザからアクセスするこ 2 2022/07/28 09:52
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- ネットワーク IPアドレスの範囲ってどうやって求めるんですか? 2 2023/01/05 01:37
- アプリ 急募 アプリ使用中のvpn ipアドレス 1 2022/06/07 17:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
Google Chromeの更新しようとし...
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
楽天証券乗っ取り、テスター氏...
-
マイクロソフトアカウントの認証
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
SMTPの認証について・・。
-
LINEの新規登録の際に電話番号...
-
Basic認証と401エラーについて
-
WindowsXP
-
サポート終了にかかるOffice XP...
-
なぜ初期のSMTPには認証機能が...
-
ネットワークがパンク?
-
OCNアプリSMS認証に変更方法
-
リモートデスクトップについて...
-
携帯電話の認証?
-
OCN のセキュリティで二段階認...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【SBI証券】パソコン使うたびデ...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
中学生でもまねきねこの会員に...
-
LINEがおかしい…… LINEを使おう...
-
Yahoo!メールがクソすぎるので...
-
無線LANでWindowsログオン前に...
-
海外SMS認証コードが届かない
-
「はい」を押すだけの年齢確認...
-
アクティブPFC搭載の ATX電源と...
-
AOLメールについて ログインす...
-
OPPO Reno7aはNFC typeBに対応...
-
至急お願いします!! LINEユー...
-
Internet Explorerのバグ?
-
漫画喫茶でのダウンロード
-
エクセルの一部のボタンがグレ...
-
会員制ホームページの作成について
-
OCN のセキュリティで二段階認...
-
同じサーバの独自ドメイン違い...
-
SBI証券の取引ページが見れない...
-
BASIC認証を毎回起動させる方法...
おすすめ情報