アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

官公庁や会社では、男女関係なく採用するのではなく、女性を増やすべきでしょうか?
EUなどでは障害者雇用の枠があるように、女性については登用について枠を設定していますよね。日本でも同じようにすべきでしょうか?
また、その必要性と重要性はありますか?
それとも、単純に性別や年齢に関係なく能力だけで登用すべきでしょうか?
特に官公庁、国会、会社役員についてです。

A 回答 (3件)

>ただ、トップが若く知識がないと無能で突っ走ると某国みたいに国家存亡の危機にあっさりなりますしちょっと怖いかも。



この考えが間違っていると思います

民主主義国家とは、リーダーは民意でいつでも変えられる
という臨機応変に変えられると言うことです
江戸時代の殿様と違います

また民主主義の制度にはリーダーを監視するための議会がある
市長や知事を監視するための市議会や県議会議があり
総理大臣を監視するために国会がある

岸田政権は安倍元総理の国葬や防衛費2倍などを
閣議で決めましたが、これは国会軽視の大きな間違いです

議会が何のためにあるのか
膨大なお金を使って選挙で議会議員を数十人・数百人選んでいるに
議会軽視を全く問題視しないのは、あまりにバカだ

「やらせてみようじゃないか」
の国民に勇気がないから80過ぎのジジイがのさばっている

昭和のやり方では成長も改革もできないことは
この30年で分かっているはずです

女性や若者を優遇し頑張ってもらい
これかの日本を成長させてほしい
    • good
    • 0

医学部の受験で同じ点数なら出産や育休をする女性よりも


男性の医者を増やすべき
とのことで女性を足切りしたことを覚えていません?
これは政治や大企業でもあることです

これは能力とは関係ないですよね

そうやって女性の得点を一律減点してきたのが日本です
政府自民党は80歳のベテラン(笑)がいつまでも居座って
女性や若い政治家の頭を押さえています

だから日本の政治も行政も民間企業も昭和で世界から遅れています

景気も良くならず、少子高齢化も解決できない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

能力をどこまで含めるかということかと思います。No1さん同様短期的な利益を考えればということでしょうね。ただ、長期的な観点に立つと女性の医者が少ないということで考えが偏ったり、医学会への女性側から未体験が反映されないなど、結果的に多くの患者が不利益を被りそうですよね。

年齢と権限についても男女同権にするように分配する必要があるかもしれませんね。ただ、トップが若く知識がないと無能で突っ走ると某国みたいに国家存亡の危機にあっさりなりますしちょっと怖いかも。

お礼日時:2023/01/28 22:48

当然、能力に従って、採用すべきです。



疑問の余地は無い。

官公庁は、納税者の公僕であるべきで、人材が
優秀なら、優秀なほど、納税者の利益に資する。

会社は、利益を生み出してこそ、生き残れる。
当然、能力に従って、採用すべき。

男女の能力差があるとは、思わないが、それでも、
男性の採用が多いのは、逆に、女性の能力開発が、
甘いからだと思う。

何でも、男女平等と言うのは、異常だし、
それなら、女性もそれだけ厳しい姿勢で、
能力開発に、励むべきだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういって、官公庁が競争入札をしていたら、国内メーカーが負けて市場からどんどん除外されて一部を除き外資系が占めるようになた。食料などについても外国なしではやっていけなくなった。能力、価格だけでやった結果が今の衰退した日本ではないでしょうか?実際、購入や投資がなければ、日本の企業へお金が流れず、ますます競争力が下がり日本が衰退するのでは?

これと同じように女性を社会が受け入れなければ、現在既に女性の海外移住者割合が多い(男性よりも多い)ように、女性がどんどん海外へ流出してしまうのではないでしょうか?特に女性が生まれた場合などEUなど海外で就職した方が待遇が良い。日本から女性がどんどんいなくなる恐れないのでしょうか?結果的に能力の低い女性のみが日本に残ってしまう。
逆に官公庁や大手が率先して女性を雇うようになれば女性にとって日本がより住みよい社会になり、日本に活力が生まれるのではないかという考えです。
優秀な女性は海外へ出たほうが良いという今の状況が将来の日本を考えるうりでも良いことなのでしょうか?
能力至上主義で対局を見誤っていませんか?

お礼日時:2023/01/28 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!