dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バスケットボール好きなんですが、34歳になったのでもうやめた方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

年齢によらず、身体的に適した運動をすることは健康に良いです。

ただ、バスケットボールは身体的に非常に高い強度を求められるスポーツであり、怪我の原因になることもあります。そのため、身体状態を十分に考慮して、適切なトレーニングを行うことが重要です。また、もし怪我をしてしまった場合は、早期の回復に努力することも大切です。 あなたの身体状態を考慮して、適切なトレーニングを行って、健康に過ごすことが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m若い時みたいにドライブとかはあまりしないようにしてます。ほとんどシュートしたりしてるだけですね(^o^;)

お礼日時:2023/01/29 12:44

自分で考えましょうよ


自分の体や環境と相談することだから
やめた方がよいかどうかなんてネットで聞いても答でません

体を動かすのは悪いことではない
自分が辛くて仕事に障るとか怪我で困るとかでなければ続ければよい
所属チームで足を引っ張っていづらいとかなら
移籍なり関わりかたを変えるなり
(試合にでる時間を減らして練習は行くなど)
一人でゴールのとこでドリブルやシュートだけして遊ぶことはできる
30歳以上とか、チーム年齢合計百歳以上とかのスリーオンスリーをメンバー募ってやるとかも面白いかもしれない

なんでもやりようでは?
50歳でもマラソンやトライアスロンする人もいますし
サッカーやる人もいますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m地元のチームに参加してましたが、いじめられてやめました。今は一人でやってます。一人の方が気楽にやれてよかったです(^o^;)バスケは身体と相談しながらやって行こうと思いますm(__)m

お礼日時:2023/01/29 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!