
USB2.0のUSBハブの先に、マウス(USB1.1 Low Spead モード)を接続した状態で、
PCに接続して、マウスの認識が完了した状態(1)で、
さらにハブにUSB2.0のUSBメモリを接続(2)すると、ハブとPC間の通信はどうなりますか?
分かる方、その理由も併せて解説お願いします。
ハブとPC間の通信は状態(1)で
USB1.1 Low Speed モード1.5Mbpsで接続
USB1.1 Full Speed モード12Mbpsで接続
USB2.0 High Speed モード480Mbpsで接続
のどちらでしょう?
ハブとPC間の通信は状態(2)で
USB1.1 Low Speed モード1.5Mbpsで接続
USB1.1 Full Speed モード12Mbpsで接続
USB2.0 High Speed モード480Mbpsで接続
のどちらでしょう?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/12/n …
ということから、ひょっとして、(1)の状態では
USB1.1での接続
PC ---(FS) --- ハブ ---(LS)--- マウス
あるいは
PC ---(LS) --- ハブ ---(LS)--- マウス
になるのではと思ってしまい質問しました。
もし、この状態で接続してしまうと、(2)の状態でもUSB2.0の接続に切り替わらないのか、切り替わるとしたらどのタイミングなのかの疑問がありましたが、
>どちらも HSですね。
なるほど初めからハブへは、
(1) PC ---(HS) --- ハブ ---(LS)--- マウス
ということで、HSでつながるのですね。
ならば、
(2) PC ---(HS) --- ハブ ---(LS)--- マウス
---(HS)--- USBメモリ
へは問題なく移行できるわけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー LHR-4BNHEU3(非RAIDモデル)認識されない 2 2023/06/17 14:04
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
家庭内で無線LANを同時に2つ...
-
ONUについて
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
USB接続の場合の通信速度
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
ナットワークハブの先にまたハ...
-
レグザZ8000 USBHDD増設
-
HUB(1000BASE-T)のカスケード接続
-
規格の違うLANケーブルを組み合...
-
ただパソについて
-
NASへの直接接続ができません
-
USBハブとPCとの通信状況について
-
クロスケーブルとストレートケ...
-
IPアドレスが変わるのですが?
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
2階のインターネット接続を1階...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
ハブを追加したら時々ネットワ...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
LANの結線が違っていると
-
アクセスしてないのにLANと...
-
YAMAHA RT58iのハブ化
-
ユニットバス上のブースター、...
-
ハブとルーターの違い、光にし...
-
2階のインターネット接続を1階...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
-
無線LANの改善
-
ハブの設置場所について
-
PCとPCとLANケーブルで直接つな...
-
pingはタイムアウトでも共...
-
USBハブとPCとの通信状況について
おすすめ情報