プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

人生色々、人それぞれですが、皆さんは学生時代にテスト勉強などをしながら、ラジオの深夜放送をよく聴いていましたか? 思い出深い放送にはどんな番組があったでしょうか?

特に今話題(もう古い?)のニッポン放送の亀淵社長、最近のCMで懐かしいフレーズを耳にする鶴光のオールナイトニッポン等を聴いていた方々にお聞きしたいのですが、深夜放送の思い出をぜひ教えてアンケート!

宜しくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (33件中21~30件)

なつかしさにかまけてまた来ました。

ANo.10です。

ANo.12さんのように、私も同じことやってました(笑)。
土曜日の昼12時からFM東京で毎週やってたコーセー提供の「歌謡コーセーベストテン」というベストテン番組が楽しみで、当時はまだ午前中で終わる学校から早々に引き上げて聞いてました。

その頃まだレコードの時代でしたが、中学生の月1000円程度の小遣いでは手が届くはずもなく、その番組をかけながらいつでも「録音」できるようにカセットテープを入れてまして、好きな歌手の好きな曲が流れると「録音」と「一時停止」をあらかじめ同時に押しておいたボタンの「一時停止」を押して(というか解除して)、録音しているときの緊張…。上手く録れれば「しあわせ♪」でした(笑)。
当時80年代のアイドル全盛期でした。松田聖子、中森明菜、田原俊彦、マッチ、堀ちえみ、石川秀美、小泉今日子、チェッカーズ…ああ(クラクラッ)。私オークションで最近「明星」買い戻してます(笑)。

そのちょっと前の時代は、レンタルしてきたレコード(当時はツタヤなんてないから、本当の貸しレコード屋さんから)借りてきたEPやLPを流して、カセットに吹き込んで、家族には「今録音してるから黙ってて!」と言っても再生すると声や雑音が入ってたり…。あとテレビとカセットデッキを直接コードでつないで録音したりしてましたねー。なんて健気だったのでしょう。

それにああ「FMレコパル」(泣)。今集まっている人たちって同世代?なのかしら。

今日は幸福な日だ!皆さんありがとう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

frauさん、またまたありがとうございます。

いやー、皆さん同じですねぇ。「明星」、&「平凡」も超懐かしいです。昔買っていました!

しかし、質問の主旨から外れてきたような・・・

>今日は幸福な日だ!皆さんありがとう!!

勿論、frauさんのために質問したのですから(ぉぃおぃ)

お礼日時:2005/04/17 08:36

番組ではないですが、学生当時かなりマジで励んでいたのが


シンガーのライブ音源のテープ録音(エア・チェック)でした。

80年代、ラジオで洋楽に目覚め、来日公演の放送予定を「FMレコパル」などでチェック。
時間ぴったりのカセットテープを買い、ラジカセの前で緊張しながら録音し、
曲間ですばやくAB面を入れ替える(笑)
カセットレーベルに収録曲とタイムを書き込んで1本完成!
そんな面倒な作業も今となっては素敵な思い出です。

パソコンにCDを入れ、簡単にHDD録音―なんてお手軽さより
こういった手間隙かけたテープのほうが愛着がわくもので、
テープデッキを持たない今でも、昔の収録品を捨てられずにいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぅ! 全く同じです!!

実は私も「FMレコパル」を買い、エアチェック(←死後!?)してました。しかも、私も今でも所有しており、時々聴いてます(^_^)。

たしか「FMファン」というのもありましたよね?

でも、私の場合、FMレコパルは深夜放送には必要なかったような・・・・

aki02akiさん、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 08:26

兄の影響で小学生の時からラジオを聴いてましたが


思い出深いのは中学生頃の「斎藤洋美のラジオWAアメリカン」です。

たしか通常は晩の9時前後に放送なんですが
野球中継が延びるとイキナリ深夜の2時半頃に
まわされるんですよ。(普通だと順に時間をおしますよね)

目覚ましかけたりして必死に起きてましたよ、
当時の中学生にとって深夜2時ってエライことです。



オールナイトニッポンは聴いてませんでした、
地元の番組とかNHKのラジオ深夜便派だったので…


AMラジオっていいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~、iso-isoさんの深夜放送って、他の方々とは違った苦痛(?)の思い出だったのですね。

>AMラジオっていいですよね。

同感!&この一言には重みがありますよね。今度友人の○○社長に言っておきます(ウッ)。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 22:37

わー、なつかしい!!



私も中学生の頃ラジオ大好きでした。

「三宅祐司」の「ヤングパラダイス」、「オールナイトニッポン」をよく聞いてました。
「ヤンパラ」はそのころ一世風靡した番組で、三宅祐司の名を一気にメジャーにしました。
中でもドカンクイズというコーナーがあったのですがそれが目玉でしたね。今は記憶がおぼろげですが確か、クイズミリオネアみたいな方法だったと記憶していますがこれが当時の私のような中学生中心の若者にとにかく人気でして、あれほどラジオ番組が盛り上がったことないんじゃないかと思うくらい、クラスのほとんどが聞いてました。
今ANo.4の方の見て…爆笑!!ああ思い出しました!確かに「ヤッちゃん、ヒランヤ、お坊ちゃま」が流行ったのもこの番組からでした。ANo.4さんありがとう!すっかり忘れてました、わたし。
あと11時45分から15分間のチェッカーズのコーナー!当時熱狂的なファンでしたので聞くのは毎日の日課でした。

今はまったく聞かないラジオですが、あの頃はちょうど受験前ということもあって、確かに勉強しながら聞いてました。また布団の中に入っても、時間的に「オールナイトニッポン」が始まる頃なんですよね。「オールナイトニッポン」は第一部と第二部があって、第二部は深夜3時から始まるので、明日学校だとわかってるし当時3時なんて未知の時間帯でしたし、両親にまだ起きていると怒られるしで、なにか悪いことをしているような感覚で、毛布の中で小さなラジオの音量を細めて抱えて聞いてました。それに3時台の鶴光なんて卑猥な言葉を言うでしょう?(笑)
パーソナリティは当時はとんねるずやビートたけし、鶴光だったのを覚えてますが、中でも松田聖子と中島みゆきが印象に残ってます。とくにリスナーからのお便りで中島みゆきが笑うと屋根に積もった雪がドサリと落ちるというお便りがなぜかずーっと記憶に残ってる(笑)。あと松田聖子って当時言われてたようにぜんぜん「ぶりっ子」(ああますます歳がわかってしまう。(汗))じゃないなと思ったのが、ガハハ笑いするし、以外とおしゃべりは上手いしサッパリした性格だなという印象をラジオを通じてわかったからですね。

あとはTBSラジオの「サーフ&スノウ」でしょうか。間宮(?)アナウンサーがDJをしていたと思うのですが、「サーフ&スノウ」のこの「アンド」の部分だけ発音を「らしく」言うので、当時の友達とよく冗談にして笑ってました。知る人ぞ知るのでわからなかったらごめんなさい。

ANo.8さんと同じく、私も「ジェットストリーム」の大ファンでした。ちょうど時刻が0時を告げると同時に、ジェット機の音と共に「わたくし、城達也がお送りする…」というナレーションとともに始まるのですが、私もゴージャスな気持ちになったものです。
確かにまだ見ぬ世界への憧憬をかきたてられ、私だけの夜の時間の訪れ、を感じさせられませいた。なぜか家にはジェットストリームの曲をセレクトしたカセット全集があって(笑)。

あとは80.00チャンネルのFM東京やFM横浜、新しく開局したばかりのJ-WAVEをよく聞いてました。いいラジオはたくさんありましたねー。当時は買収されるなんて思いもよりませんでしたけれど。なんか久々に脳内タイムスリップしました。ありがとう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

frauさん、沢山の思い出ありがとうございます。

おー、またまた「ヤンパラ」ですね。
私はあまり記憶がないのですが、さすが人気がありますね。

>なんか久々に脳内タイムスリップしました。ありがとう!!

いえいえ、こちらこそありがとうございます。
frauさんのために質問したのですから、喜んでもらえて満足です(^_^;)。

お礼日時:2005/04/16 22:26

アリスのセイヤングを聴いていました。


「天才・秀才・バカ」シリーズが好きで・・・・・。

夫と初対面のとき、「俺はこれに葉書を出して読まれたことがある。記念品も贈られてきた。」と言われ、急速に親近感が増した想い出があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「天才・秀才・バカ」シリーズが好きで・・・・・。

やはりラジオの深夜放送といったらこのシリーズは外せないでしょう! 当時の谷村新司は歌では全く売れていない状態で、シンガーとしては一緒にこのコーナーを担当していた名脇役のばんはひろふみの方がメジャーだった頃ですよね。

>「俺はこれに葉書を出して読まれたことがある。記念品も贈られてきた。」

えっ、旦那さんは読まれたことがあるんですか???
ひょっとしてhiro-2005さんも私も知っている迷作、いやいや、名作なんでしょうか?

hiro-2005さん、由緒(?)ある思い出ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 21:52

深夜0時スタートのJAL提供、「ジェットストリーム」ですね。



ジェット機の飛行音に始まり「ミスター・ロンリー」が流れる、そして城達也さんの素敵なナレーション・・・。
まだ学生だった私も何だか大人の気分になったものです。
夜間飛行、掻き立てられる旅情、そして軽く襲ってくる眠気、
何ともいえない夢気分に浸れる大人の音楽番組でしたね。

当時、かなり高性能で若い人には人気のあった「ワールド・ボーイ」というラジオで聞いていました。知っていますか・・・?

あ~~~とても懐かしいです、また当時は名曲がとても多かったように思います。特に70年代は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OH-kunnさん、ご回答ありがとうございます。

おぅ、ありましたねぇ、ジェットストリーム!
あのナレーションは鮮明に記憶しています。

>「ワールド・ボーイ」というラジオで聞いていました。知っていますか・・・?

松下の「ワールド・ボーイ」、ソニーの「スカイセンサー」、東芝の「サウンド750」。
私はサウンドナナハンでした。う~ん、懐かしい~! これがホントのラジオの思い出!?

>また当時は名曲がとても多かったように思います。特に70年代は。

全くです!
この話題をあげたら脱線しそうなので止めておきます。是非またの機会に・・・

お礼日時:2005/04/16 21:33

オールナイト、ニッポン放送、亀淵社長であれば、「イルカ」とかが本筋なのでしょうが、『学生時代にテスト勉強などをしながら、ラジオの深夜放送をよく聴いていた』となれば、



1.文化放送「ミスDJリクエストパレード」の千倉真理さん。千倉書房のご令嬢と言う点も+?
 番組的にはキャスターが、川島なお美、向井亜紀、斉藤慶子、飯島真理とオールナイト・フジや、おにゃんこの先行的な番組でした。

2.ニッポン放送「オールナイト・ニッポン」の尾崎亜美さん。(二部放送だったと思います。)「パオ、パオー」の効果音も覚えていますし、ハガキも読んでもらいました。

3.ニッポン放送「オールナイト・ニッポン」の山崎ハコさん。無言の放送事故多発?(こちらも二部放送)S&Gの「水曜の朝、午前3時」とともに始まり、無言で終わる放送でした。(個人的には一押し!)

4.番外編。ニッポン放送「オールナイト・ニッポン」のEPOのジングルと、中島みゆきの「歌とゲラ笑い」のギャップ。

当時周辺では「笑福亭鶴光のオールナイト」、「谷村新司のセイヤング」が人気でした。(甲斐さんも一部女子の間で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>文化放送「ミスDJリクエストパレード」の千倉真理さん。

う~ん、いましたね~ 懐かしい! 今はどこで何をしているのでしょうか??

>3.ニッポン放送「オールナイト・ニッポン」の山崎ハコさん。

これも懐かしい! 井上陽水の奥さんですよね。あっ、それは石川セリか・・・


裏返ってもeleさん、沢山の思い出ありがとうございました!

お礼日時:2005/04/16 21:23

高校生の頃は、「鶴光のオールナイト・ニッポン」を聴いていました。


 地元のラジオ大阪は、午前3時以降、文化放送の「走れ!歌謡曲」という、実にくだらない番組に変わってしまうため(関西は全国一高齢化が進んでいる為
「オールナイト・・・」のような若者向け番組は聴取率が低いためか)他のネット局で聴かなければなりません。
 しかし、折りしもBCLブームの頃、北海道のSTVラジオから九州の長崎放送まで、全国10箇所くらいのネット局を聴き、受信報告書を出して、ベリカードをかなり集めることができました。
 もし、ラジオ大阪が5:00まで放送していたら、
BCLに関心を持つことはなかったことでしょう。
 78年4月より、KBS京都ラジオでも放送されるようになり、3時以降も従来より良好な受信状態で聴くことができるようになりましたが、BCLの楽しみも無くなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blue5586pさん、ご回答ありがとうございます。

いやー、素晴らしい記憶力ですね。blue5586pさんの深夜放送への思い入れがよーく分かりました。

実は私、実にくだらない番組の「走れ歌謡曲」、「歌うヘッドライト」にも思い出があるのですが・・・

お礼日時:2005/04/16 21:07

鶴光サンは別格として、やはり自切俳人のオールナイトニッポンですね。

マニフェストという言葉を初めて教えてもらいました。今にして思えば、正体バレバレだったのに、顔の一切見えない謎の人物という設定が、当時本当に格好良く思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

piliposさん、ご回答ありがとうございます。

北山修ですよね。勿論ラジオでは顔が一切見えないですが、私にとって、あのねのねの次に出てきた鶴光は、当時は顔も名前も知らない正体不明の人物でした。

お礼日時:2005/04/16 20:46

「三宅裕二のヤングパラダイス」を聴いてました。


ヤッちゃん、ヒランヤ、お坊ちゃま、ドカンクイズなどの言葉が懐かしいです。
同級生でドカンクイズに出た奴もいたなぁ。

Loginというパソコン雑誌に載っている写真(何かのドアップ)の正体を当てたら、AppleIIcというパソコン(マックの前身)がもらえるというタイアップ企画があったんですが、思えば私がパソコンに目覚めたきっかけがそれでした。
答えはSETの団員の女性(名前忘れた)の髪の生え際だったかな?

あと、番組の指令に従って、新宿行って苺の格好した人から指令書をもらったり、公園で笛吹いたり・・・。
↑同じことをした人、結構いるんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ntm98さん、早速のご回答ありがとうございます。

ヤンパラは聞いたことはありますが、私にとってはチンプンカンプン(←死後?)な話です(すいません、年がばれる!??)。でも、人生色々、人それぞれ、楽しい思い出は必ずありますよね。思い出のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!