

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そもそもですが、喪中である旨を連絡する葉書は「こちらからは年初を祝うごあいさつができません」というおわびが本来の意味です。
「年賀状を出してこないで」という意味でもありません。
本来は訪問する事で有って、葉書で省略してるに過ぎません。
喪中の方への年賀状は、年始状という名称でお祝いの言葉を書かないという方法があります。
祝いの言葉を慎み、かつ、お悔やみを伝えたり、励ましたりといった文面にすれば送っても大丈夫です。
むしろ送った方がよいです。
年賀葉書の文化はごく最近出来たものです。
喪中の方へは送らない、などと誰かが勝手に言い出した事に過ぎません。
こんは変な事に振り回されない方が良いと思いますが・・・・。
ドーしても嫌なら寒中見舞いです。
今年はもう間に合いませんが(もう直ぐ寒(かん)も明けます。
No.7
- 回答日時:
出すには、一向に構いませんよ。
喪中とは、期間中のお祝いなど控える事とされている為
喪中をハガキにて、年末に知らせているのです。
「喪中なので、年始の挨拶・挨拶状をしない・出さない」
これが本来の意味
ただし、挨拶してくるな!出すなと!と何故か解釈をする人が多い
その理由の一つに、喪中ハガキを作る時に
印刷業者やテンプレートなどを作る人の中に
「ご遠慮願います・ご辞退申し上げます」なんて文言を平気で作り、
それが普及したからなのです。
喪中ハガキなんか、滅多に作らないから、
あたかも、それが普通だと勘違いた解釈が広まったからです
「ご遠慮願います・ご辞退申し上げます」ではなく
「失礼させて頂きます」と書くべき
まあ、要らぬ諍いを避ける意味でも
(亡くなられた方が居る事を知ってい、おめでとうとは書けませんからね)
寒中見舞いにて挨拶状を出す方が、良いでしょうね
No.3
- 回答日時:
あなたが貰う場合を考えましょう。
あなたの親なり子供が亡くなって、悲しんでいる。
そこに「あけましておめでとうございます」というハガキが来たら、どんな気がしますか?
私の友人は97才の母親を亡くして、喪中通知が来ました。
それには「母は天寿を全うし、大往生でした。年賀状は出しませんが、頂く物は拒みません」と書いてあったので私は出しましたが、一般にはご家族の気持ちを思えば「おめでとう」というハガキは出せないでしょう。
要するに、相手の気持ちを推し量ると言うことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状は出しますか 4 2022/12/17 19:43
- 新年・正月・大晦日 喪中なのに昨年年賀状を誤って出してしまっていた場合 4 2023/01/02 15:14
- 法事・お盆 喪中はがきか年賀状かどうするべきか悩んでいます。 今年の1月に母方の祖父が亡くなり12月、1月は法要 2 2022/11/12 01:12
- マナー・文例 「喪中ハガキ・年賀欠礼状・年賀状挨拶欠礼状」の違いを教えてください。 2 2022/06/07 16:06
- マナー・文例 友人への喪中はがきの返事が遅れた場合について 3 2023/03/28 22:38
- 法事・お盆 喪中はがき 1 2022/11/25 00:06
- マナー・文例 喪中なのですが、会社の方から『謹賀新年 今年もよろしくね』とLINEのスタンプがきました。 喪中だけ 6 2023/01/01 20:22
- 新年・正月・大晦日 印刷し終わった年賀状をこのまま送るべきか悩んでいます。 4 2022/12/09 14:41
- 新年・正月・大晦日 寒中見舞いについて。 昨年引っ越したのですが、相手が喪中ということで年賀状の代わりに寒中見舞いを送り 3 2023/01/10 17:10
- 葬儀・葬式 喪中であることを伝えずに怒る人 2 2022/11/21 14:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義理の父がなくなりました。忌...
-
喪中欠礼ハガキは誰に出す?
-
高校の友達が今年亡くなったん...
-
「還浄」の意味
-
喪中でしょうか?
-
全くタイプじゃない人から 「喪...
-
喪中の方への年賀はがきは出し...
-
学生時代の恩師の訃報
-
喪中葉書(旦那の親と私の親と...
-
彼氏の曾祖母が亡くなりました...
-
年賀欠礼はがき出すべき?
-
喪中になるのかどうか・・・
-
喪中に友人の誕生日
-
喪中にしては避けるべき事を教...
-
忌引き休暇中に 遊びに行く人
-
忌中が過ぎたら初詣は行けますか?
-
喪中の時に神社に行ってはいけ...
-
喪中の方へのお誕生日プレゼント
-
忌中の事について。 10年以上お...
-
喪が明けるのはいつですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報