【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

中国のBYDが、 日本で「EV乗用車」の販売を開始するそうです。
一方で、「EVバス」や「軽貨物EV」も中国メーカーが、日本では高シェアを獲得しているようです。

※中国 BYD 日本でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013 …

※EVバスで中国メーカーが日本市場席巻か、BYDが高シェアの見通し
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-0 …

※なぜ佐川急便の軽貨物EVは中国生産車? 商用EVで日本メーカーが消極的な理由
https://kuruma-news.jp/post/368781


そこで、下記について、お教え願います。

(1)何故、日本では、EV自動車が普及しないのでしょうか?
いつになれば、日本でEV自動車が普及すると思いますか?

(2)今後、5年間に限定してみれば、日本市場で、EV自動車について、中国メーカーと日本メーカーのどちらが勝つと思いますか?

(3)将来的とも、日本の自動車メーカーが、世界において、現在のような販売シェアを獲得できると思いますか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (12件中11~12件)

EV車はソーラ発電同様10年後には公害の主役になります。



カーボンゼロは科学的根拠のない新手の商売でしかない。
EV車(バッテリー)の廃棄による環境汚染は深刻になります。

EV先進国は何れしっぺ返しがやってきます。自動車は
エンジンで動かす様に運命づけられています。

将来は空気から直で水素エンジンを廻す自動車が出来ると
推測しています。
    • good
    • 1

A1;インフラ設備が拡充されていないからです。


日本全国に充電施設が出来始めれば普及するでしょう。

A2;5年程度では勝敗と言えないのでは?

A3;間違いなく日本メーカーが席巻するでしょう。

例え何100キロ走れるようになろうが行った先に充電施設が無ければ、そこで電気自動車は鉄くずにしかなりません。
ガソリンスタンド並みの数の充電施設が無ければ、電気自動車は普及しませんよ。
それに電気自動車自体はエコでしょうが、燃料の電気はちっともエコではないですよ。
下手をすれば電気自動車の普及と共に、地球温暖化は加速します。

トヨタが取り組んでいるように水素自動車にするか、地熱や太陽光発電所を並行して作らないと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

◇「ガソリンスタンド並みの数の充電施設が無ければ、電気自動車は普及しません」とのことですが、
そうでしょうかね。

EV車の場合は、急速充電でも30分程度要するようであり、フル充電する場合は、何時間も要するようですね。
一方、ガソリン車の場合は、10分もあれば満タンにできるので、すべて自動車がEV車に変われば、ガソリンスタンド並みの数の充電施設では足りないと思います。


◇「間違いなく日本メーカーが席巻する」が、本当であれば良いのですがね。
気が付けば、中国が席捲していなければ良いのですが。

「電気自動車自体はエコでしょうが、燃料の電気はちっともエコではないです」は、おっしゃる通りかもしれませんが、世界は、そんな議論には目もくれず、EV車に舵を切っているのであり、気が付いたら日本が取り残される事態が発生していないでしょうかね。
携帯電話も、いつの間にか、日本のガラケーは見る影もなく、スマホに席捲されたのと同じ運命とならないでしょうかね・・・。

お礼日時:2023/02/02 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報