No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あらゆる場面において「1たす1」が「2」になるとは限らない. 10 だったり 0 だったりもする.
ということを考えれば「1たす1はなぜ2なんですか?」の答えは
「その場面ではそのように『2』を定義したから」
となるだろうか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
仕事で使う算数の計算が難しいです
数学
-
セルフレジで会計したのですが、合計6825円で、6900円出すと75円のお釣りになるので、6905円
数学
-
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
-
4
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
5
相変わらずヘッタクソ!! A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表あるいは2枚とも裏が出れば投げ
数学
-
6
ビリヤードの玉は元の位置に戻りますか。
数学
-
7
lg(101-π^0)=?
数学
-
8
すべての実数を整列させる方法を考えました。教科書が書き換わりますか?
数学
-
9
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
10
私は、どんな質問にも聞かれたこと以外は答えないようにしています。それは異常でしょうか?
哲学
-
11
物理学を知らない人は物理カテゴリーに質問してはいけないのですか。
物理学
-
12
『iの微分』
数学
-
13
アキレスと亀のパラドックスはいまだに理解されていないのか ?
数学
-
14
四捨五入について。
数学
-
15
中学2年生です。素朴な疑問なのですが1.5という数字は3の倍数なのでしょうか? 3×(1/2)だから
数学
-
16
数学 納得できません
数学
-
17
cos x = 0の解の書き方について
数学
-
18
以前同じ質問をさせていただいたのですが、読み直しても理解できなかったので、再掲します。 写真は楕円の
数学
-
19
なぜどこの小学校でも運動会でソーラン節を踊らせるのでしょうか?しかも大きな声で「どっこいしょどっこい
小学校
-
20
新しい中国語入力ソフトを発明しました
中国語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
小町算のやり方 教えて下さい。
-
exp(x^2) の微分と積分の答え...
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
高校数学
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
連立不等式の答えの書き方について
-
小6算数の問題です。教えてく...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
高1、数Aの問題です。 soccerの...
-
中1数学で分からないことがあり...
-
偏微分についてです。
-
公約数、最小公倍数の違い
-
不定積分において積分定数を省...
-
高校1年の化学です! 物質量の...
-
高校数学Ⅲの、微分法・指数関数...
-
二次方程式の問題の答え方です...
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
因数分解の答え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字式に関して 「(x+y)×4を文...
-
小町算のやり方 教えて下さい。
-
cosx/sinxの積分を教えてください
-
exp(x^2) の微分と積分の答え...
-
問題 aについての降べきの順に...
-
等比数列であり等差数列でもあ...
-
絶対値不等式を二乗して解く
-
中1数学で分からないことがあり...
-
数学とかで、答えの下に線を引...
-
答えが「29」になるすごく難し...
-
逆三角関数で90度以上の算出法...
-
【急募】答えが10になる定積分...
-
連立方程式について質問です。 ...
-
数字の上の線ってなんですか?...
-
高校1年の化学です! 物質量の...
-
分母が0(ゼロ)の数字は存在し...
-
2けたの正の整数のうち、3の...
-
高1、数Aの問題です。 soccerの...
-
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
小学6年生の比の勉強で、酢とサ...
おすすめ情報