
強迫的に買ってしまいます。雑誌なのですが、以前は読んでいたのに最近は全く読まないのです。しかし発売されるとどうしても買わずにはいられないのです。
読まないのも分かっているし、やめておこうと思うのにどうしても気になってしまって買いにいきます。今回を逃したら買えないみたいなものが影響しているのかもしれません。ただ、その雑誌も読みたい内容でできれば読みたいのです。しかし、読もうと思うのにいつの間にか読めないで次が発売されてしまいます。分かりにくいかもしれないですが、完全に環境が整わないと読めないのです。用事なく眠くもなく、完全に雑誌が読める環境とでもいうのでしょうか。
他にも、好きなものがあってそれを見つけるともう既に持っているのに違う色だとか違う種類だとかというだけで欲しくなってしまいます。全色そろえないと気が済まない、全種類欲しいという感じです。
予備を買わないと物が使えない場合もあります。あまり高くないものなら2個以上ないと使えません。何個も同じものを買ってしまったりもします。
買い物に対する考え方がおかしい気がするのですがどうすればいいでしょうか?何か病気でしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大変興味深い御話だと思いました。
私も,少しずれているかも知れませんが似たようなことをやります。私の場合は本屋へいって面白そうな本だと思って買ってうちへ帰り本棚を見ると,同じ本があるのです。つまり以前買ったことを忘れているわけです。それほど高くない新書とか文庫でよくやります。ところがこういう本は読まないで置いてあるだけで満足してしまいます。まったく同じ文庫本や新書が並んでいるのを見るのは変な感じですが,それほど無駄をしたとも思わないのです。私の場合は脅迫的と思わないのですが(前に同じ本を買ったことを完全に忘れているので),買いたいということと読みたいということは必ずしも一致していないのかなと思います。それといつでも読めると思うと読まないということですが,これにはかなり屈折した深層心理があると思います。つまり自分には時間が十分残されていると思うことで,生きていることが保証されるような気持ちがあるように思います。明日死刑になるというのは極端としても,その本が読めなくなるようなことは当分ないだろうという予測が妙に生きているという実感を,私の場合には与えてくれているように思います。
似ている部分があるのかもしれませんね。よく考えてみると私も本当に読みたいのかと言われるとハッキリ答えられません。当分読めなくなることはないだろうという気持ちはありますね。そうかもしれません。参考になりました。
No.7
- 回答日時:
No.3の回答者さんのおっしゃるように、コレクター心理だと思います。
自分も、雑誌ではなく音楽ですが、同じ潔癖人間です。少しでも気に入った曲があると、そのバンドの全部のアルバム&関連作を買ってしまいます。全部、漏れなく揃えないと不安です。でも全部揃ってから、それも時代順に1STから聞かないと気が済まないので、まだ揃ってないバンドのCDは全く聞いてません。完全な環境(自分基準の)が整わないと、聞く気になりません。ですから殆どが、聞いてない未開封のCD・レコードの山です。やっぱり脅迫感があるので買ってしまいます。
あと、生活用品・消耗品も予備を必ず買います。買っておかないと不安です。 先月、17年前に予備として買っておいた、掃除機の紙パックをやっと全部使い切りました。 歯ブラシ・歯磨き・シャンプー・セッケン・冷凍食品・電池・・・ 売るほど在庫してます!
お仲間が居られて、うれしいです。(迷惑かも?)
自分は、あまり深刻にならずに楽しく付き合ってます。
同じですね。同じ人に出会えてうれしいです。生活必需品もあるかもしれません。これといった基準があるわけではないですが、ある一定のものだけをいくつも揃えてしまいます。深刻になりすぎないほうがいいですね。参考になりました。

No.6
- 回答日時:
うつ病でメンタルクリニックに通っている者です。
そこに色々な心の病気のハンドブックが置いてあり、中に同じような病気についての話がのっていました。潔癖症で手を何度も洗わないと気がすまないとか、家の戸締りを何十回としないと気がすまないとか、人によって強迫される対象は違うのですが、そういう病気があるそうです。たぶん、強迫性人格障害という病名だったと思います。
買い物したいという衝動とは違うかもしれませんが、「気がすまない」という点で似てるかなぁと思い書かせていただきました。
気がすまないという点では他にも色々当てはまるものがあるので、強迫性人格障害は似ているかもしれません。そうかもしれませんね。あまりヒドいようなら病院に行ってみたいと思います。参考になりました。
No.4
- 回答日時:
なんとなく気持ちは理解できます。
使うことは二の次で、ただ集めたいといった感じでしょうか?
買うことが目的であり、買ったことによって満たされて後はほったらかしって、結構ありますよね。
でもそのまま使ってもらえなかったり、読んでもらえなかった物や本がかわいそうな気がします。
きっと誰かに使われる為に生まれてきたんだろうし、質問者様が持っている物は、質問者様に使われたいと思っている(物に気持ちがあるなら…)はずですよ。
気持ちの奥深くや、心理的なものが原因なのかはわからないので、心療内科を受診されるのが一番だとは思うのですが、それと同時にでもいいので、まずは使っていないものを使ってみませんか?
読んでいない雑誌も、今日は本を読む日と決めて読んでみてほしいと思います。
それが解決のきっかけになるかはわかりません。
でも少なくとも、使わないことに対する罪悪感のようなものがあるとすれば、多少は軽減される気がします。
使い切るまで同じ類のものは買わないと決めてもいいかもしれませんね。
別に壊れるまで使ったり、なくなるまでとかじゃなくてもいいんです。
完璧である必要はまったくないので、少しずつ改善出来るように頑張ってみてほしいと思います。
もしこの回答が的外れでしたら申し訳ないです。
心にある別の不安が形を変えて、買い物の仕方に表れている可能性もあるでしょうし。。
専門家の方にカウンセリングを受ければ、色々な話しも聞けますし、自分の心の内も話せてきっと気持ちも楽になると思います。
参考になれば、幸いです。
集めるつもりはないのですが、結果的にそうなっっています。できるだけ読むようにした方がいいですね。買うほうだけでなく、読めない事にも問題があるのかもしれません。使わないのはもったいないですよね。参考になりました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
コレクターの人って同じような感覚なのではない
でしょうか?
彼らは楽しそうにやってますよ。
つまり、金額の負担が生活に支障をきたさないなら
そんなに気にする事もないのかなぁ?と思います。
だから、雑誌は大丈夫!と思いますが、女性?の
バッグは高そうですね・・・
高いものもそうで、苦しいとお感じならば、心療
内科を受診されてみてはいかがでしょう?
コレクターは買ったら飾ったり眺めたり、使用はしないのでしょうか?でも似ているかもしれませんね。集めたいだけの人もいますよね。金銭的に困るようなら考えてみます。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
気持分かるような・・・私も新聞が・・・新聞が毎日積み上がっていく・・・!
読みたい、読まねば、だが、きょうもまた読めなかった。食費を切り詰めて購読しているのだ、絶対ムダにはできん!!しかし何週間も前の新聞など・・・さっさと処分するべ、なら何のために苦しい生活のなかでガンバッテ取り続けてきたのか?いっそ購読やめよう!ああ、でも・・・新聞も読まなくなったら私は、私という人間は、もうお終いだ~!!
バカみたいでしょ?
う~ん御質問者様の場合、よくある話かも知れません。私だって経済的に余裕があれば同じような行動を取るかも。
言ってしまえば完璧主義で心配性なんでしょうね。性分なんでしょう。
もしかして何か別の不安を、物をズラリ取り揃えることですり替えているのかも知れませんけど。
でも頭が混乱しやすい人が掃除や片づけをキチンとしないと頭のなかまで、とっちらかった感じがする、というのと似たようなことで多くの人が、こうしたすり替えは日常的にしているんじゃないかと思います。
さし当たって家計に重大な影響とか出てないのであれば許容範囲じゃないですか?誰かを困らせてるのでもなければ・・・
新聞には感じないですが、似ていますね。余裕があるわけではないのに買ってしまうから余計にそう思います。
家計に影響するようなら深刻ですね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病気を理解したい
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
厨二病を治したいです。22歳女...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
摂食障害を克服したい
-
スマホゲーム依存性、中毒の経...
-
自分の機嫌を取る方法
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
私は既婚者で夫に嫌気がさして...
-
今NHKでオンラインカジノの番組...
-
5年以上サイレース1mgを毎晩服...
-
買い物依存症かもしれない
-
過去を断ち切れません。 同じよ...
-
知恵袋だったり、この教えてく...
-
嘔吐恐怖症について真剣に悩ん...
-
過食嘔吐が辞められません。 お...
-
断食ならぬスマホ断食について ...
-
パチプロは依存症ですか?プロ...
-
ピアスなどのかたまった膿を食...
-
粘着的に元彼の不幸を祈ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の機嫌を取る方法
-
喫茶店で、カフェオレ飲んでた...
-
家で一人になると、寂しいです...
-
鬱の加速ですか? 病院の薬は飲...
-
私は一応「自分に厳しい」方だ...
-
寂しい夜はどう過ごしてますか...
-
糖尿病を発症 精神科受診を頑な...
-
癌になって タバコをやめた人は...
-
依存症からの克服の流れを詳し...
-
病めば病むほど服を爆買いして...
-
粘着質人物は、ある意味精神疾...
-
一日中動くことをやめられませ...
-
家から出るのが億劫な人生はど...
-
過食症でも痩せたいです
-
携帯依存をなおしたいです。 ど...
-
1人が楽ですか? 友達も不要。 ...
-
クロチアゼハム錠5mg「サワイ」...
-
境界性パーソナリティ障害 BPD ...
-
親の酒に苦しんできたという人...
-
現状に満足できず 過去に囚われ...
おすすめ情報