dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2023年5月8日以降、マスクをしている人が、マスクをしていない人に対して、マスク無しを咎める行為をする事は、憚られ(はばかられ)ますか。

A 回答 (2件)

そもそも今までだって「咎める」っての良くなかったと思います。


知らん人なら「お願い」でしょう。
お店などでそこの方針としてマスク着用ってなってるなら店の人間は咎めても良いかもしれないけれど、それでも先ずは「お願い」からですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おねがい

お礼日時:2023/02/04 08:03

面白い視点ですね。



新型コロナが第5類になった後、マスクを着けない人を、マスクを着けた人がとがめることが予想されるが、その「とがめる行為」がはばかられるか、ということですよね。

私は、とがめる行為は決して間違いではない、と思います。

マスクを着けるのが当たり前だったのを、政府が作った境目を基準にして急に着けなくなるのは、それを不安に感じる人が周囲にいるのもおかしくないからです。

たとえば室内の場合は「ごめんなさい、室内では着けてもらえませんか?」など、言い方に注意すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意

お礼日時:2023/02/04 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!