
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d88e79053e4f9 …
を見ていて気になったのですが、
最近の若者?、若者に限らずですがみんな自信があるのでしょうか?
私の場合、学生の頃、期末考査などで98点とかが多く満点を取ったことが数えるほどしかありません。数学なども初回のサービス問題でミスをしていたりそんなケアレスミスが多いです。
私は人は必ずミスをするものだと思っているのですが、ここまで自信が持てる理由が知りたいです。
あと、このニュースについてですが、アルバイターならその場限りで教育するのは時間がかかるのでこのあしらい方もいいと思いますが、社員の場合万が一にでも間違いがあった場合、会社に与える損害について教えてダブルチェックの重要性を理解してもらう方が本人と会社のためになる気がしたのですがこういった考えはダメなのでしょうか?
このニュースを見ていてモヤッとしています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
みんな自信があるのでしょうか?
↑
自信じゃないと思います。
疑われるのがイヤ、堪えられない
ということだと思います。
それだけタフさがなくなった。
傷つきやすく、繊細になってしまった、
ということだと思います。
ダブルチェックの重要性を理解してもらう方が
本人と会社のためになる気がしたのですが
こういった考えはダメなのでしょうか?
↑
日本特有の完璧主義ですね。
顧客の生命に関する場合などは
徹底したチェックが必要でしょう。
この点では完璧主義であるべきです。

No.2
- 回答日時:
自信があるというよりは、責任感の希薄化や想像力の欠如に伴う危機管理能力の低下による結果ですね。
20代そこそこの社会人は、ゆとり世代真っ只中であったためか、こちらの想像をはるか斜め上を行くような常識の歪みをぶちかましてきます。
挨拶やお礼ができない、自分が失敗して他者に迷惑かけても謝らない、叱られても叱られている理由が理解できない、失敗を他者のせいにする、すぐに言い訳する等など、どこか他人事のようで、ノリや惰性で仕事しているような人が多いと聞きます。
また、伴っていないのに、やたらに自分の権利を主張してくる人も多いですね。
教育はやはり大事ですね。
No.1
- 回答日時:
ダブルチェックなんてのは時代遅れですね
神経質な日本人の特色です
こんなんだから日本の価値が下がるのです
世界では80点主義ですよ。
80点のクオリティでより高速効率化を目指します
自信というよりもテレビや悪き日本の洗脳から脱却しつつあり、より世界標準に近づいていますね
良き方向です。
ダブルチェックが正義だと思っているならアホですよ
人はミスをするので機械にさせるべきです
人間は人間にしか出来ぬことに集中すべきです
効率化せねば収益が増えませんよ
時は金成。日本人は基本すらわからぬ病的な神経質です。
そんな大切なら機械にのるノーミスのチェックを導入してください
その機械にお金をかけてください。
もしくはミスの起きようのないシステムを構築してください。
はい、人はミスします。
しかし起きる余地をゼロにする、機械で確実にチェックすれば事足りますよ。
僕の洗濯機はスイッチひとつで全自動。洗剤の計量も投入も不用。もちろん入れ忘れたからチェックなどしません。
機械が全てやります。
車にはオートブレーキホールドがついています。
自動ブレーキもあります。
会社を思うならシステムの構築、業務の根本改善を何故目指さないのですか?
それをするために経営学など本をたくさん読んで改善しようとは思わないんですか
昨日と同じ今日が来る。そればかりですか?
昨日より今日は良い日にしたいとは思わないんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) なんかこういう高齢者とか子供とか助けるサポートするひとって最近若い人がサポートするケース多いですよね 2 2022/05/09 16:55
- 政治 性被害を受けた回答者のうち、「どこ(だれ)にも相談しなかった」は47.3% 1 2022/06/18 11:34
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- 武道・柔道・剣道 習い事における若い下の級の方からの指導について 2 2022/07/19 23:08
- その他(ビジネス・キャリア) 社長が現場に口を出す心理を教えてください。 零細企業に勤めているのですが、社長がとにかく現場に口を出 2 2022/10/15 12:30
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 退職・失業・リストラ 解雇を言い渡されました。 11 2022/08/19 12:09
- 流行・カルチャー 上祐史浩氏らが激論 なぜ今陰謀論が飛び交う?「他力本願で楽な道」「自尊心を満たす心理」 1 2022/05/25 23:25
- 政治 日本は義務教育でカルトの危険性を教えるべきではないですか? 17 2022/07/28 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
銀行の会見をせまい場所でやる...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
-
DV電線とOW電線
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
社会が便利になるほど、人間が...
-
ネットの記事で、マイナンバー...
-
お恥ずかしい話ですが、アダル...
-
新聞紙面の呼び方教えて下さい
-
Windows 10で画面右下に突然上...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
無免許・信号無視のバイクとの...
-
大阪の通天閣に詳しい人に質問...
-
ヒュウマンアカデミーの資料請...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報