
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
y=f(x)=-x^2+2ax+1(-1≦x≦1)
f(x)=1+a^2-(x-a)^2
定義域
-1≦x≦1
はxの定義域であってaの定義域ではありません
だからaの値は定義域には関係ありません
a<-1 のとき
f(x)の最大値は
x=-1 のとき
f(-1)=-2a
が
f(x)の(-1≦x≦1)での
最大値になります
x=-1 は定義域(-1≦x≦1)の中に入っています
No.2
- 回答日時:
① 定義域より小さいa<-1を求めるのは、二次関数のグラフにおいて、関数の変形や形状によって最大値・最小値が変化するためです。
このため、aの取りうる範囲全てについて最大値を求め、最大値がどのaで最大となるかを確認することが必要です。② a=-1≦a≦1 の範囲に限定することでも、2次関数のグラフがどのような形状をしているかわかりますが、正確な最大値が求まらない可能性があります。正確な最大値を求めるためには、a<-1、-1≦a<1、1≦a の3通りすべてについて計算を行うことが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
『iの微分』
数学
-
赤線の部分 y=a(x-p)(x-q) でなぜその公式になるのか全く理屈がわかりません ちなみに上の
数学
-
数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。
数学
-
4
虚数は現実世界で観測されることはありますか
数学
-
5
A君とB君はコインを1枚ずつ投げ、2枚とも表、あるいは2枚とも裏が出れば、投げた2枚をA君がもらい、
数学
-
6
グラフで囲まれた面積を求める問題で 区間a〜b(a<b)で定積分∫f(x)-g(x)dx=-aと負の
数学
-
7
写真の(1)についてですが、「4次関数が極小値を持つときのグラフの概形は図のようになる」と書かれてい
数学
-
8
四捨五入について。
数学
-
9
√3x²-2x-2√3=0で、解の公式を使って解くという問題です。 解の公式に当てはめて、その後に簡
数学
-
10
写真の(2)についてですが、模範解答では、y=kを偶奇に場合分けする時、yが奇数になるときをy=2k
数学
-
11
問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は?
数学
-
12
数学の質問です。(2)の解説で両辺に-1をかけてるところがあると思うのですが、なぜでしょうか? 答え
数学
-
13
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
14
数学(因数分解) なぜ①と②は括った共通因数を 括弧の後ろに置かないんでしょうか? ⑤は後ろに置いて
数学
-
15
僕はこの問題の(2)のエを2n^2-2n+1と書いたのですが 解答はn(n-1)でした。僕の解答は不
数学
-
16
数式の証明
数学
-
17
このレベルの計算問題は何分で解けたらいいですか? (大学入試)
数学
-
18
【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす
数学
-
19
数学の質問です。整数aのうち、 5次多項式 x^5+x+aがQ上既約かつ、可解であるようなものは存在
数学
-
20
写真の数学の説明についてです。l2が表現できない理由がよくわかりません。教えてください。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
極大値・極小値 を英語で
-
5
数値データの規格化
-
6
立方体の個数について
-
7
上界と上限と最大値の違い
-
8
数学の表記の表し方で最大値と...
-
9
曲面の曲率
-
10
3σと最大値,最小値
-
11
小学5年算数。階乗の関数
-
12
(2)の問題を解くときに、最初...
-
13
数学Ⅱの問題です。
-
14
Nを5進法であらわすと4桁で表さ...
-
15
Excelグラフ作成方法を教えてく...
-
16
ラグランジュの未定乗数法
-
17
三角形 角度が最大になるときの辺
-
18
最大値の原理について
-
19
変化率の求め方
-
20
ラグランジュ乗数法に関して
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter