dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2台のパソコン(A、Bとします。)があります。いま、2台のパソコンを繋げてデータのやり取りをしたいと考えています。CD-Rなどを介してのデータのやり取りが面倒なので…。

そこで店員に聞いたところ、プロバイダがヤフーBBなのでルータを買ってつなげる方法と、単にパソコンをつなげるだけならクロスLANケーブルで繋いで設定するという方法があると聞きました。しかし、後者の場合、LANポートが2つないと難しいと聞きました。でもそれはインターネットを同時にやる場合ですよね。

ネットをしながらA,B間でデータのやり取りをしようとは考えていないので、普段はAでインターネットをし(Bではしない)、必要なときにネット用のケーブルをはずし、クロスケーブルと繋ぎ変えてA,B間でデータのやり取りをしたいと考えています。このような方法はできますか?

OSはウインドウズXP、LANポート:各一つずつです。

A 回答 (6件)

>クロスケーブル繋いで試しているのですが、一向にできません…。



クロスはダイアルアップの時でしたので昔のことで、想像ですが・・・自信なし

 インターネット接続している方はルータを使わずですからグローバルアドレス、もう一方はローカルアドレス
この辺がうまくいっていないのかも?
IPアドレスは自動にしておいて、クロスで繋ぐときは2台とも電源を切って入れ直してみては?
  
    • good
    • 0

ファイルの共有設定の問題のような気がします。



共有設定はしましたか。

YBBだとIP自動取得ですが、クロスケーブルで繋いだ場合、自動取得ではなくIPアドレスを固定しなければなりません。
http://home.tishweb.com/~home/PClife/tcpic4lan.h …

http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …

参考URL:http://home.tishweb.com/~home/PClife/tcpic4lan.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局ルータ買いました。無事ファイル共有できました。

お礼日時:2005/04/22 22:24

インターネットをやっていなくて、単に2台のPCを繋ぐのならクロスケーブルですが、(昔よくやりました。


ブロードバンド環境があるのなら、考えるまでもなく普通はルータでしょう。
共有の設定をすればお互い見れますし、2台ともインターネットに接続できますから・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりルータを使うしかないのですね。確かにルータを使ったほうが便利そうです。でも付け替える手間を考えなければわざわざ三千円も出さなくてもいいかなと思ったもので。で、クロスケーブル繋いで試しているのですが、一向にできません…。

お礼日時:2005/04/16 22:01

既にYahooを使われているのであれば、ルーターを購入すればLANが組めます。

最近この種LAN機器は\3000円程度で入手出来ますので、クロスケーブルでのコンバートより絶対お得です。
何よりルーターを接続することで、ウイルスの被害もルーターがある程度ガードしてくれます。
2台同時ネット接続を考えていないとはされていますが、データーの共有と同時ネット接続が出来る環境は決して後悔することはありません。
    • good
    • 0

クロスケーブルを繋ぎネットワークセットアップウィザードで設定すればすぐ出来ます。

比較的簡単に出来ますので、前に自分も参考になったHPをご覧になれば分かりやすいと思います。

参考URL:http://www.rodry.jp/
    • good
    • 0

はい、おっしゃるとおりです。


クロスケーブルで2台つなげば終了です。

この回答への補足

設定などは必要ないのでしょうか?簡単に設定できるのであれば、そのやり方を教えていただけますか?

補足日時:2005/04/16 18:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!