dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公共料金の値引き 大阪ガス「ガスと電気をまとめよう」

皆さんこんばんは、質問させて下さい。
引っ越しするのではなく、現住所での値引きを考えています。
契約すれば安くはなるんだろうけど、なにか後でデメリットな部分って
ありますか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

電力会社以外は日本卸電力取引所「JEPX」で電力を購入して、それを契約者に販売する形となっています。

取引所ですので需要が逼迫するととたんに値上がりするのですよ。

ですので今回の電気料値上げについては、電力会社以外は大幅値上げになります。大阪ガスと関西電力では、現在のところ関西電力の方が安いですね。
    • good
    • 0

ワシは関電のなっとく電気+関電ガスにしましたが、昨年秋頃になっとく電気が関電の従量電力より割高になっているのに気づき、なっとく電気を関電にもどしました。


 関西電力の話では新電力は燃料調整費の転嫁が迅速に出来るため、値上げのタイミングが早いとのことでした。
「公共料金の値引き 大阪ガス「ガスと電気を」の回答画像3
    • good
    • 0

電気にまとめるという手もあります。


メリットはそれぞれ違いますので、
自分にとってどちらが割引率が高いか
比較検討したほうがいいですよ。
私は、いらないものをもらっても
うれしくない方を不採用としました。
    • good
    • 0

私はメインが電気でガスは夏場は千円単位などですから


関電の納得電気で関電ガスにしました
別々に契約するより昨年一年で1万以上おとくになりましたとかかれていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!