dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銭湯は男湯・女湯に分かれていますが、最近流行の「自称女の男」や「自称男の女」や「男でも女でもない人」みたいなややこしい人たちは、どちらを選べばいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

そういう人達は、銭湯へは行きません。



それは、質問の様な問題が起きるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

.

お礼日時:2023/02/12 17:55

付いていたら男湯。

好みの男探せるし、天国じゃん。付いていなかったら女湯、ボインチャン見放題だし。自分の整形した体に自信が付くから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

.

お礼日時:2023/02/12 12:14

本質的には「公共浴場は使わない」という事になるだと思います。


もしくは「混浴可能な施設のみ」かもしれません。

個人的にLGBTを差別するつもりはありませんが、しかし「社会の現実が追い付いていない」ことは認めるべきで、特に「公共風呂」は日本だけの特殊なものです。

だから欧米のLGBTなどは「どちらのトイレに入るか?」という問題はあっても「銭湯や温泉ではどうするか?」という問題点はありません。そもそも銭湯も温泉もない、からです。


LGBTの性を想定していない施設を「使わない」という選択肢もあるのだ、という認識は必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

お礼日時:2023/02/12 12:14

銭湯は戸籍上の方です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

お礼日時:2023/02/12 12:14

外性器が明確な場合、表現される性と異なる方には入浴できませんね


そもそもとして

ですから身体的な性別と精神的な性が異なるということなら身体的な性を選択するしか方法はありません
当人の気持ちはどうなのかわかりませんが
周囲の人にとってそれ以外の選択はありえません

その判断が受け入れられない人は、そもそもそういう施設を利用することは出来ません
どうしてもということであれば、貸し切り対応可能な温泉でも利用してもらうしか無いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

.

お礼日時:2023/02/12 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!